ぎじょとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ぎじょの意味・解説 

ぎ‐じょ〔‐ヂヨ〕【×妓女/伎女】


ぎじょ〔ギヂヨ〕【祇女】

読み方:ぎじょ

平家物語出てくる人物祇王(ぎおう)の妹で、京都白拍子(しらびょうし)。姉とともに嵯峨(さが)往生院にはいり、尼となった。ぎにょ。


き‐じょ〔‐ヂヨ〕【貴女】

読み方:きじょ

【一】[名]古くは「ぎじょ」とも》身分の高い女性

【二】[代]二人称人代名詞手紙文などで用い女性対す敬意を表すあなた。


ぎじょ

出典:『Wiktionary』 (2021/08/14 12:51 UTC 版)

名詞

(きじょ 別表記:伎女

  1. 芸妓遊び女


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ぎじょ」の関連用語

1
100% |||||

2
祇女 デジタル大辞泉
100% |||||

3
100% |||||

4
儀仗 デジタル大辞泉
100% |||||

5
新国立競技場 デジタル大辞泉
100% |||||

6
球戯場の誓い デジタル大辞泉
100% |||||

7
白鷺城 デジタル大辞泉
100% |||||

8
鹵簿 デジタル大辞泉
100% |||||

9
縁起状 デジタル大辞泉
100% |||||


ぎじょのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ぎじょのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのぎじょ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS