おうじょういん 【往生院】
往生院
往生院
往生院
往生院
往生院
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/02 14:42 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動往生院(おうじょういん)は、日本の仏教寺院。
- 往生院 (仙北市) - 秋田県仙北市にある浄土宗の寺院[1]
- 往生院 (新潟市) - 新潟県新潟市にある浄土宗の寺院[2]
- 往生院 (長野市) - 長野県長野市にある浄土宗の寺院[3]。善光寺七名所の一つ。
- 往生院 (豊田市) - 愛知県豊田市にある浄土宗の寺院[4]
- 往生院 (京都市右京区梅ケ畑) - 京都府京都市右京区梅ケ畑にある浄土宗の寺院[5]
- 京都府京都市右京区嵯峨鳥居本にある真言宗大覚寺派の寺院 → 祇王寺
- 京都府京都市西京区にある西山宗の寺院 → 三鈷寺
- 往生院 (東大阪市) - 大阪府東大阪市にある臨済宗系の単立寺院
- 往生院 (泉南市) - 大阪府泉南市にある真言宗御室派の寺院[6]
- 往生院 (生駒市) - 奈良県生駒市にある華厳宗の寺院[7]。県内最古とされる宝篋印塔は国の重要文化財[8][9]
- 往生院 (熊本市) - 熊本県熊本市にある浄土宗の寺院[10]
脚注
- ^ “往生院”. 浄土宗寺院紹介Navi. 2020年10月2日閲覧。
- ^ “往生院”. 浄土宗寺院紹介Navi. 2020年10月2日閲覧。
- ^ “往生院”. 浄土宗寺院紹介Navi. 2020年10月2日閲覧。
- ^ “往生院”. 浄土宗寺院紹介Navi. 2020年10月2日閲覧。
- ^ “往生院”. 浄土宗寺院紹介Navi. 2020年10月2日閲覧。
- ^ “往生院”. 恋するせんなん. 2020年10月2日閲覧。
- ^ “往生院”. 生駒市デジタルミュージアム. 2020年10月2日閲覧。
- ^ “往生院宝篋印塔”. 生駒市デジタルミュージアム. 2020年10月1日閲覧。
- ^ “宝篋印塔”. 国指定文化財等データベース. 2020年10月2日閲覧。
- ^ “往生院”. 浄土宗寺院紹介Navi. 2020年10月2日閲覧。
関連項目
![]() |
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。 |
往生院と同じ種類の言葉
- 往生院のページへのリンク