ぎじゅつてきはんいとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ビジネス > 知的財産用語 > ぎじゅつてきはんいの意味・解説 

技術的範囲(ぎじゅつてきはんい)


”技術的範囲”とは、技術的な内容について特許権範囲をいう。技術的範囲は、「特許請求の範囲」の記載基づいて決定される特許法70条)。「特許請求の範囲」に記載され技術範囲内に入る製品を、生産した販売したりすることは特許権侵害である。

技術的範囲に入るかどうかは、「特許請求の範囲」に記載した構成要件のすべてを備えているかどうかによって判断する。なお、特許請求の範囲には、2以上の請求項記載することができ、それぞれの請求項ごとに特許があることになる。したがって特許請求の範囲請求項記載され構成要件のすべてを備えているかどうかによって、技術的範囲に入るかどうが決まることになる。

たとえば、請求項に「a)芯材と、b)芯材取り巻断面多角形本体と、c)を備えた鉛筆。」と記載して特許取得できた場合、a)b)c)の構成要件のすべてを備えた物が技術的範囲に属することになる。

下図のような製品他社無断製造販売している場合この他製品上記構成要件a)b)c)をすべて備えているので、技術的範囲に入り特許権侵害となる。
技術的範囲

また、他社製品下図のように消しゴム後ろについたものであったとしても、技術的範囲に入り侵害となる。あくまでも構成要件a)b)c)を備えているかどうか判断するからである。つまり、製品がa)芯材、b)芯材取り巻断面多角形本体、c)鉛筆という構成要件備えている限り製品余分な物(消しゴム)がついていても技術的範囲に入ることになる。
技術的範囲

なお、他社製品断面下図のようなであった場合には、技術的範囲には入らず侵害とならない構成要件b)を備えていないからである。
技術的範囲

なお、請求項記載した文言の意味については、明細書などを参酌して決定することができる。また、出願手続きにおける出願人特許庁とのやりとり」等も参酌される。

基本的に上記のように請求項文言基づいて技術的範囲を解釈する。しかし、文言解釈では技術的範囲外になるような場合であっても所定要件満たす場合に、技術的範囲に入るとする判例ボールスプライン事件)が存在するいわゆる均等侵害である。

知的財産用語辞典ブログ「技術的範囲」
執筆弁理士 古谷栄男)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

ぎじゅつてきはんいのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ぎじゅつてきはんいのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
古谷国際特許事務所古谷国際特許事務所
(C)1992-2024 FURUTANI PATENT OFFICE

©2024 GRAS Group, Inc.RSS