きんりょうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > きんりょうの意味・解説 

きん‐りょう〔‐リヤウ〕【斤量】

読み方:きんりょう

はかりで量った重さ目方量目斤目

競馬で、出走馬課せられる負担重量


きん‐りょう〔‐レフ〕【禁漁】

読み方:きんりょう

魚介類など水産資源の保護繁殖のために、一定の場所で一定期間水産物をとることを法令禁止すること。きんぎょ


きん‐りょう〔‐レフ〕【禁猟】

読み方:きんりょう

鳥獣保護・繁殖のため、法令狩猟禁ずること。


きん‐りょう〔‐リヤウ〕【筋量】

読み方:きんりょう

筋肉の量。「—を増やす


きんりょう【金陵】

読み方:きんりょう

中国南京(ナンキン)の古称春秋時代の呉(ご)・越(えつ)・(そ)のころの名称。


きんりょう 【斤量】

従来用紙重量単位に「斤」を用いていたことからその名を使っていたが、現在ではkg統一され連量と呼ぶのが通常である。

きんりょう(斤量)

負担重量のこと。現在はキロ制が採用されているが、初期競馬80斤、90斤といった斤(0.6キロ)が単位だったので、これが現在でも負担重量言葉として残っている。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「きんりょう」の関連用語

1
禁漁 デジタル大辞泉
100% |||||

2
金史良 デジタル大辞泉
100% |||||

3
筋量 デジタル大辞泉
100% |||||

4
禁漁区 デジタル大辞泉
100% |||||

5
禁猟 デジタル大辞泉
100% |||||

6
禁猟地 デジタル大辞泉
98% |||||

7
禁猟区 デジタル大辞泉
90% |||||

8
金陵 デジタル大辞泉
90% |||||


10
斤量 デジタル大辞泉
72% |||||

きんりょうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



きんりょうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
印刷関係用語集印刷関係用語集
Copyright (C) 2025 K'sBookshelf All Rights Reserved.
JRAJRA
Copyright 2025 Japan Racing Association.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS