きょしょうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > きょしょうの意味・解説 

きょ‐しょう〔‐シヤウ〕【去声】

読み方:きょしょう

漢字四声(しせい)の一。発音最初強く最後低く弱まるもの。きょせい。→四声

日本漢字音国語アクセント声調の一。上昇調に発音するもの。


きょ‐しょう〔‐シヤウ〕【巨匠】

読み方:きょしょう

その方面、特に芸術分野際立ってすぐれた人。大家。「画壇の—」


きょ‐しょう〔‐シヤウ〕【巨商】

読み方:きょしょう

大商人豪商


きょ‐しょう【挙証】

読み方:きょしょう

[名](スル)証拠をあげること。事実存否につき、裁判所心証得させるために証拠をあげ示すこと。「占有権を—する」


きょ‐しょう【虚証】

読み方:きょしょう

漢方で、体力気力衰え顔色悪く疲れやすく、脈も弱々しい状態。→実証


きょ‐しょう〔‐セウ〕【裾礁】

読み方:きょしょう

島あるいは大陸周囲海岸形成される珊瑚礁(さんごしょう)。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「きょしょう」の関連用語

1
巨商 デジタル大辞泉
100% |||||

2
去声 デジタル大辞泉
100% |||||

3
IC免許証 デジタル大辞泉
100% |||||

4
IC運転免許証 デジタル大辞泉
100% |||||

5
ゼロ免許証 デジタル大辞泉
100% |||||

6
国外運転免許証 デジタル大辞泉
100% |||||

7
巨晶花崗岩 デジタル大辞泉
100% |||||

8
立証責任 デジタル大辞泉
100% |||||

9
虚証 デジタル大辞泉
100% |||||

10
裾礁 デジタル大辞泉
100% |||||

きょしょうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



きょしょうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS