旧東洋製糖社員浴場貯水タンク
名称: | 旧東洋製糖社員浴場貯水タンク |
ふりがな: | きゅうとうようせいとうしゃいんよくじょうちょすいたんく |
登録番号: | 47 - 0049 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 基 |
構造: | 石造、面積101㎡ |
時代区分: | 昭和前 |
年代: | 昭和初期 |
代表都道府県: | 沖縄県 |
所在地: | 沖縄県島尻郡北大東村字港24-1 |
登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
備考(調査): | |
施工者: | |
解説文: | 社員浴場風呂場の北東に位置する。深さ2.5m,頂部で内径8.9m,外径10.6mとした貯水タンクで,内壁をモルタル塗,外壁を石灰岩の布積で築き,風呂場寄りに高架タンクの基部を残す。風呂場とともに,島の燐鉱採掘時代の歴史的景観に寄与している。 |
その他工作物: | 旧曽木発電所ヘッドタンク 旧朝日町浄水場配水塔 旧東洋製糖下阪浴場水取場 旧東洋製糖社員浴場貯水タンク 旧米子市水源地記念碑 旧西岡水源池取水塔 旧豊川電話装荷線輪用櫓 |
- 旧東洋製糖社員浴場貯水タンクのページへのリンク