きゅうぞうへいりょうちゅうぞうしょとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 文化 > 国指定文化財等データベース > きゅうぞうへいりょうちゅうぞうしょの意味・解説 

旧造幣寮鋳造所正面玄関

名称: 旧造幣寮鋳造所正面玄関
ふりがな きゅうぞうへいりょうちゅうぞうしょ
名称(棟):
名称(ふりがな):
番号 1371
種別1: 近代産業・交通土木
国宝重文区分 重要文化財
指定年月日 1956.06.28(昭和31.06.28)
員数(数): 1
員数(単位):
代表都道府県 大阪府
都道府県 大阪府
所有者名: 大阪市
指定基準
管理団体名:
管理団体住所
管理団体指定年月日
構造形式 石造桁行2.9m、梁間15.2m、切妻造銅板
時代区分 明治
年代 明治4(1871)
解説文: 明治四年建築造幣寮鑄造所玄関保存するため、昭和九年に造られ明治天皇記念館(現公会堂玄関として移したもの。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「きゅうぞうへいりょうちゅうぞうしょ」の関連用語

きゅうぞうへいりょうちゅうぞうしょのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



きゅうぞうへいりょうちゅうぞうしょのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
文化庁文化庁
Copyright (c) 1997-2025 The Agency for Cultural Affairs, All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS