旧内山家住宅もみ倉
| 名称: | 旧内山家住宅もみ倉 |
| ふりがな: | きゅううちやまけじゅうたくもみぐら |
| 登録番号: | 16 - 0032 |
| 員数(数): | 1 |
| 員数(単位): | 棟 |
| 構造: | 土蔵造平屋建,瓦葺,建築面積40㎡ |
| 時代区分: | 明治 |
| 年代: | 明治中期 |
| 代表都道府県: | 富山県 |
| 所在地: | 富山県富山市宮尾903 |
| 登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
| 備考(調査): | 富山県近代和風建築総合調査 |
| 施工者: | |
| 解説文: | 炭小屋の西北方に建つ平屋建の土蔵。石積みの基礎の上に建ち,腰から下は壁の漆喰仕上げの色をかえる。屋根は置屋根形式である。長庫(ながぐら),木納屋とも呼ばれる。東方の土蔵と比較すると簡素だが,豪農の屋敷構えを示す建物のひとつである。 |
| 建築物: | 旧佐々木家住宅主屋 旧内山家住宅にわ 旧内山家住宅にわとり小屋 旧内山家住宅もみ倉 旧内山家住宅主屋 旧内山家住宅人力車おき場・車夫小屋・炭小屋 旧内山家住宅土蔵 |
- 旧内山家住宅もみ倉のページへのリンク