伽羅橋
名称: | 伽羅橋 |
ふりがな: | きゃらばし |
登録番号: | 27 - 0465 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 石造桁橋、橋長11m、幅員4.5m |
時代区分: | 江戸 |
年代: | 慶応元年(1865)/昭和63年移設 |
代表都道府県: | 大阪府 |
所在地: | 大阪府高石市高砂3-14 |
登録基準: | 再現することが容易でないもの |
備考(調査): | |
施工者: | |
解説文: | 市西部の高砂公園内に位置する。当初は紀州街道に架設された。花崗岩を用いた、橋長11m、幅員4.5mの石造3連桁橋で、橋板を支える縦桁を、4本の石材よりなる橋脚の頂部の横桁で受ける。幕末における主要街道に築かれた道路橋の一つ。 |
- きゃらばしのページへのリンク