がりすとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 隠語辞典 > がりすの意味・解説 

刈髪

読み方:かりす,がりす

  1. 僧侶又ハ寺ノコトヲ云フ。〔第一類 言語及ヒ動作之部・島根県
  2. 僧ノコトヲ云フ。〔第五類 官吏官舎之部・福島県
  3. 僧ノコトヲ云フ。〔第五類 官吏官舎之部・岡山県
  4. 僧侶ノコトヲ云フ。〔第六類 人身之部・大阪府
  5. 僧侶ノコトヲ云フ。〔第六類 人身之部・岐阜県
  6. 僧侶ノコトヲ云フ。〔第六類 人身之部・熊本県
  7. 僧侶ノコトヲ云フ。〔第六類 人身之部・茨城県
  8. 僧侶ノコトヲ云フ。但シカリストハ頭髪ヲ剃リ居レハナリ。〔第六類 人身之部・福岡県
  9. 僧侶ノコトヲ云フ。〔第六類 人身之部・大分県
  10. 僧徒ノコトヲ云フ。〔第六類 人身之部・三重県
  11. 僧徒ノコトヲ云フ。〔第六類 人身之部・静岡県
  12. 僧侶東京地方其他ニ於テ広ク寺院ノ意味ニ用ユルコトアリ-頭髪ヲ「すい」ト称スル隠語アリ、髪ヲ刈ルノ意ナリ。〔第二類 人物風俗
  13. 寺院。〔第五類 一般建物
  14. 僧侶又は寺院。「かりすい」の略にして隠語にて髪を「すい」と云ふ。「かり」は刈なり、依つて髪を刈る、即ち坊主頭僧侶なり。又東北地方にて寺院の事を「かりすい」と云ふ此の語の転訛か。
  15. 僧侶又は寺院。「かりすい」の略。隠語で髪のことを「すい」という。

分類 三重県大分県大阪府岐阜県岡山県島根県東京地方熊本県福岡県福島県茨城県静岡県

隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「がりす」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「がりす」の関連用語

がりすのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



がりすのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
皓星社皓星社
Copyright (C) 2025 株式会社皓星社 All rights reserved.
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS