かもつきとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 工学 > 航空軍事用語 > かもつきの意味・解説 

【貨物機】(かもつき)

Cargo plane / Freighter

商用目的物資輸送するための航空機
軍隊兵站輸送用用いられるものは「輸送機」として貨物機とは区別する

基本的に旅客機改装流用して用いる事が多く、"~F"という型番になる事が多い。
貨物機と旅客機兼用する機体もあり、そうした機体は"~M"という型番一般的

貨物パレット用の大きな扉が必要なため、側面大きな扉を据え付ける改装を施す事が多い。
最初から貨物機として設計され機体では(B747Fなど)、長尺貨物を積むために機体上部または横方向折り曲げる場合もある。
旅客機兼用する場合は、客室後部潰して貨物室改装する事が多い。
旅客機ベース場合側面に窓があるが、純粋な貨物機にコックピット以外の窓はない。

長距離貿易運送手段としては、現在もっとも早く輸送できる手法である。
しかし、空港なければ貨物の積卸ができないため、短距離輸送では全く何の役にも立たない
また、輸送必要なコストが非常に高価であり、効率面では船舶に劣る。

このため、主に生鮮食品生物郵便物など、極めて急性の高い貨物輸送用いられる
また、電子部品芸術品など重量単価が非常に高い物資輸送にも用いられる場合がある。

関連輸送機 B747F A380F 航空郵便




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

かもつきのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



かもつきのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
航空軍事用語辞典++航空軍事用語辞典++
この記事はMASDF 航空軍事用語辞典++の記事を転載しております。
MASDFでは航空及び軍事についての様々なコンテンツをご覧頂けます。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS