上斎原発電所鉄管路擁壁及び本館擁壁
名称: | 上斎原発電所鉄管路擁壁及び本館擁壁 |
ふりがな: | かみさいばらはつでんしょてっかんろようへきおよびほんかんようへき |
登録番号: | 33 - 0148 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 所 |
構造: | 石造、総延長90m |
時代区分: | 昭和前 |
年代: | 昭和5 |
代表都道府県: | 岡山県 |
所在地: | 岡山県苫田郡鏡野町上斎原字樽原1161-3 |
登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
備考(調査): | 岡山県近代化遺産総合調査(2005年) |
施工者: | |
解説文: | 本館と水槽を結ぶ鉄管路両脇の直線状の擁壁と,本館の西側及び北側の敷地を区画する擁壁からなり,いずれも石積とする。平地の少ない山間部に施設を建設するために必要な構造物で,延長90mと長大であるが,今日まで往時の姿を良好に留める。 |
その他工作物: | なごみの塔 上斎原発電所鉄管路擁壁及び本館擁壁 下関市水道局内日第一貯水池取水塔 下関市水道局内日第二貯水池取水塔 下関市水道局高尾浄水場4号円形濾過池 下関市水道局高尾浄水場着水井 下関市水道局高尾浄水場配水池 |
- 上斎原発電所鉄管路擁壁及び本館擁壁のページへのリンク