お茶の土倉とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > お茶の土倉の意味・解説 

土倉 (飲料メーカー)

(お茶の土倉 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/29 17:19 UTC 版)

株式会社土倉
TSUCHIKURA Co.,Ltd.
北海道札幌市の本社
種類 株式会社
略称 土倉、銘茶土倉、お茶の土倉
本社所在地 日本
003-0803
札幌市白石区菊水3-5-5-18
設立 1964年(昭和39年)1月9日
業種 食料品
法人番号 8430001010625
事業内容 日本茶の製造販売
乾物の製造販売
代表者 代表取締役社長:櫻庭 宏哉 [1]
資本金 5200万円 [1]
純利益 2251万4000円
(2023年4月期)[2]
総資産 9億8002万6000円
(2023年4月期)[2]
従業員数 41名(2021年7月15日現在)
決算期 4月30日
主要株主 伊藤園
外部リンク https://www.tsuchikura.co.jp/
テンプレートを表示

株式会社土倉(つちくら)は、北海道札幌市白石区を拠点に日本茶などを取扱う製茶メーカー。日本茶の他に海苔だしコンブ・乾燥シイタケの販売も行う。伊藤園グループ。愛称は、お茶の土倉

北海道を代表する製茶メーカーであり、長らく林家一門を起用したテレビCMキャッチコピーで道民に親しまれている。

沿革

  • 1958年1月 - 創業。
  • 1964年1月 - 設立。
  • 2011年7月 - 伊藤園が同社株式約48.8%を取得。伊藤園グループの傘下となる。
  • 2021年3月 - ブランドライン「土熊」シリーズを発売。

宣伝活動

脚注

注釈

  1. ^ こぶ平時代より出演。二代目三平の幼少時代に海老名家一家で出演。
  2. ^ 2020年4月1日よりAIR-G'にて放送されるラジオCMに出演[3]

出典

  1. ^ a b 代表取締役交代のお知らせ
  2. ^ a b 株式会社土倉 第60期決算公告
  3. ^ 小澤ちひろ. “MEDIA”. 2021年3月8日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「お茶の土倉」の関連用語

お茶の土倉のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



お茶の土倉のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの土倉 (飲料メーカー) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS