おそうじ島の住人
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/18 22:27 UTC 版)
「アンパンマンの舞台別の登場人物一覧 (島の住人)」の記事における「おそうじ島の住人」の解説
おそうじトリオについては「#頼りになる味方」の節を参照。 ごみぶくろまん 声 - 菅原淳一 性別 - 男 / 初登場回 - TV第141話B「アンパンマンとごみぶくろまん」 ゴミ袋の男性。口から吹き出すゴミ袋でゴミを集めて町を綺麗にしている。ゴミ袋は普通の使い方以外にアンパンマンを隠したり、ばいきんまんに目眩ましをしたりと用途が広い。 クズカゴマン 声 - 中田和宏 性別 - 男 / 初登場回 - TV第165話B「アンパンマンとクズカゴマン」 顔がクズカゴの男性。背中に背負った籠と持っている火ばさみでごみを集めて町を綺麗にしている。おそうじまんのライバル。 チリ鳥(チリとり) 声 - 原えりこ(A)、中村ひろみ(B) 性別 - 不明 / 初登場回 - TV第180話B「アンパンマンとバケツくん」 翼が塵取りの形をしている二羽の鳥。塵取りの花、モップの木を育てて守っている。 カビ鳥(カビとり) 声 - 杉山佳寿子 性別 - 男 / 初登場回 - TV第190話A「アンパンマンとカビとり」 嘴がスプレーになっている鳥。梅雨の時期が近付くとやって来て、口から吹き出すカビ取り剤の霧でカビを綺麗に落とす。かびるんるんを退治する事もできる他、ばいきんまんが霧を浴びると体が小さくなってしまう。 ペーパーくん 声 - 大谷育江 性別 - 男 / 初登場回 - TV第215話B「アンパンマンとペーパーくん」 トイレットペーパーの男の子。汚れた物を紙で綺麗に磨いてくれる。後片付けが苦手。顔のペーパーはなくなっても替えがある限り何度でもリセットする事ができる。 スポンジマン 声 - 安藤ありさ→今井由香 性別 - 男 / 初登場回 - TV第230話B「アンパンマンとスポンジマン」 スポンジの男の子。ゴーグルをかけ、マントをつけているが空は飛べないようでローラーブレードを履いている。右手にスポンジ、左手にバブルガンを持つ。汚い物を放ってはおけない性分で、どんな汚れも落とす事ができる。
※この「おそうじ島の住人」の解説は、「アンパンマンの舞台別の登場人物一覧 (島の住人)」の解説の一部です。
「おそうじ島の住人」を含む「アンパンマンの舞台別の登場人物一覧 (島の住人)」の記事については、「アンパンマンの舞台別の登場人物一覧 (島の住人)」の概要を参照ください。
- おそうじ島の住人のページへのリンク