岡山禁酒会館
名称: | 岡山禁酒会館 |
ふりがな: | おかやまきんしゅかいかん |
登録番号: | 33 - 0056 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 木造3階建、スレート葺、建築面積145㎡ |
時代区分: | 大正 |
年代: | 大正12 |
代表都道府県: | 岡山県 |
所在地: | 岡山県岡山市丸の内1-1-157 |
登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
備考(調査): | 岡山における禁酒運動の拠点施設。 |
施工者: | |
解説文: | 岡山城西の丸西手櫓に隣接した縦長の敷地に建つ。木造3階建で,寄棟造・スレート葺(一部鉄板葺)の屋根は3階部分で腰折れ風に処理する。ドイツ壁風と白タイル張を組み合わせ垂直性を強調した正面の意匠と相俟って,市街地の歴史的景観の象徴となっている。 |
建築物: | 山本能楽堂及び能舞台 山辺道文化館 山辺道文化館 岡山禁酒会館 岩国徴古館 岩国徴古館第一収蔵庫 岩手県公会堂 |
- おかやまきんしゅかいかんのページへのリンク