厭世的とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 言葉 > 表現 > > 厭世的の意味・解説 

厭世的

読み方:えんせいてき

厭世的とは、厭世的の意味

厭世的(えんせいてき)とは、人生世の中悲観しており、生きること嫌になっているさま、を意味する表現人生価値を見いだせず絶望しているさま。生きる意味などないといって世をはかなんでいるさま。世の中辛さ悲しさ満ちていて何の救いもないと決め込んでいるさま。

厭世的の使い方

「厭」の字は音読みで「エン」、訓読みでは「いや」もしくは「いと-う(厭う)」と読む。「いや(厭)」は「嫌」の同訓異字である。

厭世的の類語と使い分け

「厭世的」の類語類似表現としては、「悲観的」「ペシミスティック」などの表現挙げられる。「悲観的」は、「厭世的」と同義に「人生世の中辛さ苦しさ満ちていると考え傾向」を指す意味で用いられる表現である。ただし往々にして「どうせ失敗する」くらいの軽度ネガティブ思考表現する語として用いられる。「厭世的」は基本的に世の中がいやになっている」という重度ネガティブさを含む表現であり、多少の「温度差」がある。ペシミスティックpessimistic)は、ペシミズム悲観論)の形容詞形である。より広く「なんでも悪い方向考える」くらいの意味捉えるなら「否定的」「ネガティブ」「マイナス思考」なども類義表現として挙げられる。「厭世的」の対義語としては「楽天的」が挙げられる。「悲観的」と対になる楽観的」も、 厭世的」の対義語として挙げられる

厭世的のよくある間違い

「厭世的」の読み方は、少なくとも国語辞書的には「えんせいてき」である。「えんせてき」ではない。「えんぜてき」でもない




厭世的と同じ種類の言葉

このページでは「実用日本語表現辞典」から厭世的を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から厭世的を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から厭世的 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「厭世的」の関連用語


2
ペシミスチック デジタル大辞泉
100% |||||


4
レオパルディ デジタル大辞泉
92% |||||

5
ペシミスティック デジタル大辞泉
72% |||||

6
根蔕 デジタル大辞泉
72% |||||


8
悲観的 デジタル大辞泉
54% |||||

9
薄ら寒い デジタル大辞泉
54% |||||


厭世的のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



厭世的のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS