恵美写真館洋館
| 名称: | 恵美写真館洋館 | 
| ふりがな: | えみしゃしんかんようかん | 
| 登録番号: | 18 - 0005 | 
| 員数(数): | 1 | 
| 員数(単位): | 棟 | 
| 構造: | 木造2階建,瓦葺,建築面積42㎡ | 
| 時代区分: | 明治 | 
| 年代: | 明治38 | 
| 代表都道府県: | 福井県 | 
| 所在地: | 福井県鯖江市本町3-1-28 | 
| 登録基準: | 再現することが容易でないもの | 
| 備考(調査): | 『福井県史 資料編14』(福井県,1989) | 
| 施工者: | |
| 解説文: | 寄棟造,2階建の主体部に入母屋造の玄関ポーチを正面に付けた建物。全体的には和風になるが,玄関ポーチの開口部や軒廻りの装飾等に洋風の意匠を取り入れている。外壁は左官仕上で,各部の装飾等に優れた技能が発揮されている。左官は石動芳次郎がつとめた。 | 
- 恵美写真館洋館のページへのリンク

 
                             
                    


