X-32とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 工学 > 航空軍事用語 > X-32の意味・解説 

【X-32】(えっくすさんじゅうに)

Boeing X-32.
JSF計画に伴いボーイング社試作した実験機概念実証機)。
ロッキード社X-35比較結果不採用となった

ステルス性確保のために戦闘機には珍しいデルタ翼採用し下部巨大な空気取り入れ口があり膨らんでいるのが大きな特徴である。
ステルス性についてはX-35より良好だったという。
この他前脚にはF-16の物を、キャノピーにはAV-8の物が流用されている。

また、ハリアー同じく排気下方偏向する方式垂直着陸が可能である。
しかし、この方式では排気含まれる熱によって滑走路をいためる可能性があり不採用原因一つとなった

その他、X-35比べて推力兵器搭載量少ないこと、非常時ギア下ろした状態で兵器投棄をおこなうとギア損傷する可能性があることなども不採用原因となった

スペックデータ

乗員1名
全長15.47m
全高5.28m
翼長10.97m
翼面積53
最大離陸重量17,200kg
最大兵装搭載量7,700kg(X-32A)/5,900kg(X-32B)
エンジンP&W F135ターボファン推力26,000lbf(117kN)/35,000+lbf(155.7+kN)(A/B時))×1基
最大速度マッハ1.6
航続距離1,100km以上
武装M61A2 20mmバルカン砲×1門、AIM-120×6発

バリエーション



このページでは「航空軍事用語辞典++」からX-32を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からX-32を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からX-32 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「X-32」に関係したコラム

  • FXを始めるための最低資金は

    FX(外国為替証拠金取引)を始めるための最低資金は、FX業者により異なります。例えば、最低取引単位が1万通貨でレバレッジが25倍のFX業者の場合、為替レートが80円のUSD/JPYの買いポジションを持...

  • 株式の投資基準とされるPERとは

    株式の投資基準とされるPERとは、株価収益率のことです。PERは、次の計算式で求めることができます。PER=株価÷EPSEPSは、1株当たりの利益額のことで、「当期純利益÷発行済み株式数」で計算されま...

  • 株式の投資基準とされるEPSとは

    株式の投資基準とされるEPSとは、1株あたりの利益額のことです。EPSは、次の計算式で求めることができます。EPS=当期純利益÷発行済み株式数例えば、当期純利益が100億円で発行済み株式数が1億株の企...

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「X-32」の関連用語

X-32のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



X-32のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
航空軍事用語辞典++航空軍事用語辞典++
この記事はMASDF 航空軍事用語辞典++の記事を転載しております。
MASDFでは航空及び軍事についての様々なコンテンツをご覧頂けます。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS