うそまつとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > うそまつの意味・解説 

嘘松

読み方:うそまつ

嘘松とは、嘘松の意味

嘘松(うそまつ)とは、真偽不明だがほぼ間違いなく嘘であると思われる話の内容のこと。また、反響を得ることを目的に嘘の体験談目撃談ネット上に投稿する者のことを嘘松ということもある。真に迫るような嘘とは対照的で、そんなに都合の良い状況や展開はありえないだろうと、聞いた人のほとんどが事実を疑うような内容になっていることが特徴である。

嘘松の元ネタ、語源

嘘松の元ネタは、Twitterツイッター)にアニメの「おそ松さん」そっくりの人に出会ったという投稿である。その出来すぎた話は、後に創作であるということ分かった以来物語性のあるわかりやすい嘘や、嘘をつく人のことを「嘘松」と呼ぶようになった。なお、「おそ松くん」は2015年3度目アニメ化が行われ、六つ子大人になってからのことが描かれているため「おそ松"さん"」になった。「嘘松」という言葉登場したのは、このアニメ放映されていた2016年頃である。

嘘松の事例

今日有名なゲームの、とある裏技見つけた父親葬式。父の見つけたその技は、むかし雑誌でも評判になった」「当時まだ、その雑誌発刊されていないはず。嘘松!」などのやりとりはじめとしてネット上で多くの「嘘松」の事例がまとめられている。

嘘松の関連用語

物語そのものつくられた嘘であることの多い「嘘松」に対して、ある事実誇張して大げさ伝えようとすることを「盛」と呼ぶ。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「うそまつ」の関連用語

うそまつのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



うそまつのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS