うそつき (緑黄色社会の曲)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > うそつき (緑黄色社会の曲)の意味・解説 

うそつき (緑黄色社会の曲)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/05 08:50 UTC 版)

緑黄色社会 > pink blue > うそつき (緑黄色社会の曲)
うそつき
緑黄色社会楽曲
収録アルバムpink blue
リリース2023年5月12日
ジャンルJ-POP
時間4分58秒
レーベルEpic Records Japan
作詞者長屋晴子
作曲者長屋晴子
チャート順位
後述を参照
pink blue 収録曲
ミチヲユケ
(5)
うそつき
(6)
陽はまた昇るから
(7)
ミュージックビデオ
「うそつき」 - YouTube

うそつき」は、緑黄色社会の楽曲である。2023年5月17日に発売された4枚目のフルアルバム『pink blue』に収録された楽曲で、同作の発売に先駆けて同月12日に先行配信が開始された。作詞作曲は長屋晴子、編曲はNaoki Itaiが手がけた[1]本作は、心を通い合わせたかったけどできなかったという気持ちを歌った楽曲となっている[2]

リリース

2023年5月10日、同月12日にアルバム『pink blue』から「うそつき」の先行配信を開始することを発表[3]。先行配信が開始された5月12日には「うそつき」のミュージック・ビデオが公開された。ミュージック・ビデオの監督は鳥畑恵美莉が務めていて、歌詞の世界観を基にしたミュージカル風のショートムービーとなっている[2]

アルバム『pink blue』は2023年5月17日に発売され、「うそつき」は「ミチヲユケ」と「陽はまた昇るから」の間の6曲目に収録された[4]。楽曲についてライターの渡部あきこは、アルバム『pink blue』のレビューの中でどこかノスタルジックな雰囲気をまとったミディアムテンポのナンバーと紹介している[5]

制作

「うそつき」は、かねてからワンコーラスで存在していた[6]。長屋はもともとピアノ弾き語りでもできるようなミドルバラードを好んでいて、日本武道館公演を終えてから次は優しい、丸い緑黄色社会を届けたいというイメージがあったという[6]。デモ提出時からメンバー全員が肯定的であったものの、かつて発表した「一歩」(アルバム『SINGALONG』収録曲)と同じような立ち位置で終わってしまうということからアレンジが加えられた[7]。サウンドメイキングは穴見真吾によれば「かなり90'sリスペクト」[8]

YAMAHA DX7で弾いた音をグランドピアノで弾いた同じフレーズに重ねていて、peppeは私が楽譜通りに弾くタイプだから叶ったレコーディングと語っている[9]。また緑黄色社会として初となる曲終わりがフェードアウトの楽曲で、長屋は懐かしさを狙った曲になったから、フェードアウトがあうんじゃないかってと語っている[9]

曲中のアコースティック・ギターは穴見が弾いていて、このことについて穴見は壱誓が歌詞を書くのに大変そうだったので、そのぶん僕が弾きました(笑)と語っている[9]

メディアでの披露

「うそつき」は、2023年5月13日に放送されたNHK総合Venue101』でテレビ初披露となった[10][11]。2日後の5月15日に放送されたTBS系『CDTVライブ!ライブ! 2時間スペシャル』では、フルサイズで披露された[12][13]

5月17日にアルバム『pink blue』の発売を記念した『メンバー全員集合ライブSP!』として放送されたニッポン放送緑黄色社会・長屋晴子のオールナイトニッポンX』では、「キャラクター」「湿気っている」「Mela!」とともに生演奏された[14]

6月4日に放送されたフジテレビ系『まつもtoなかい』でも披露された[15]

クレジット

※出典[16](特記を除く)

チャート成績

週間チャート
チャート (2023年) 最高位
Japan Download Songs (Billboard JAPAN)[18] 41
日本 (オリコンデジタルシングル)[19] 38

出典

  1. ^ 緑黄色社会の2023年5月17日 午後9:21のツイート、2023年5月18日閲覧。
  2. ^ a b "緑黄色社会、ニュー・アルバム『pink blue』から「うそつき」先行配信スタート。本日5/12 21時MV公開". Skream!. 激ロックエンタテインメント. 2023年5月12日. 2023年5月18日閲覧
  3. ^ 緑黄色社会の2023年5月10日 午前1:15のツイート、2023年5月18日閲覧。
  4. ^ "Newアルバム「pink blue」本日リリース!". 緑黄色社会 Official Site. 2023年5月17日. 2023年5月18日閲覧
  5. ^ 森朋之; 渡部あきこ (16 May 2023). "Snow Man、millennium parade × 椎名林檎、スピッツ、女王蜂、緑黄色社会……5月17日リリースの新譜5作をレビュー". Real Sound. blueprint. 2023年5月18日閲覧
  6. ^ a b 春の名曲センバツBOOK 2023, p. 32.
  7. ^ 春の名曲センバツBOOK 2023, pp. 32–33.
  8. ^ 春の名曲センバツBOOK 2023, p. 33.
  9. ^ a b c 天野史彬(インタビュアー:天野史彬)「緑黄色社会インタビュー|「攻めてない」なんて言わせない、ニューアルバム「pink blue」で起こす革命」『音楽ナタリー』、ナターシャ、3頁、2023年5月17日https://natalie.mu/music/pp/ryokushaka08/page/32023年5月18日閲覧 
  10. ^ "「Venue101」にSnow Man、ちゃんみな、緑黄色社会". 音楽ナタリー. ナターシャ. 2023年5月6日. 2023年5月8日閲覧
  11. ^ 緑黄色社会の2023年5月13日 午後9:22のツイート、2023年5月18日閲覧。
  12. ^ "『CDTVライブ!ライブ!』2時間スペシャルを彩る豪華アーティストを発表!". TBSテレビ. 2023年5月2日. 2023年5月8日閲覧
  13. ^ 緑黄色社会の2023年5月15日 午後8:31のツイート、2023年5月18日閲覧。
  14. ^ 緑黄色社会の2023年5月15日 午後8:31のツイート、2023年5月18日閲覧。
  15. ^ "フジ「まつもtoなかい」郷ひろみ×古舘伊知郎27年ぶり対面実現!緑黄色社会も登場 4日放送". 日刊スポーツ. 日刊スポーツ新聞社. 2023年6月4日. 2023年6月9日閲覧
  16. ^ 『pink blue』(リーフレット)緑黄色社会、Sony Music Labels、2023年。ESCL-5822/3。 
  17. ^ 西村奈央の2023年5月13日 午後0:30のツイート、2023年5月18日閲覧。
  18. ^ "Billboard Japan Top Download Songs". Billboard JAPAN. 阪神コンテンツリンク. 2023年5月17日. 2023年5月18日閲覧
  19. ^ "オリコン週間 デジタルシングル(単曲)ランキング 2023年05月08日〜2023年05月14日 31〜40位". ORICON NEWS. oricon ME. 2023年5月18日閲覧

参考文献

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  うそつき (緑黄色社会の曲)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「うそつき (緑黄色社会の曲)」の関連用語

1
50% |||||

うそつき (緑黄色社会の曲)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



うそつき (緑黄色社会の曲)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのうそつき (緑黄色社会の曲) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS