いばらきサッカーフェスティバルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > できごと > スポーツ競技大会 > サッカーの大会 > 日本のサッカー大会 > いばらきサッカーフェスティバルの意味・解説 

いばらきサッカーフェスティバル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/01 07:25 UTC 版)

いばらきサッカーフェスティバル
開始年 2005年
主催 下記参照
地域 茨城県
参加チーム数 2
加盟国 日本
テンプレートを表示

いばらきサッカーフェスティバルは、日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)に加盟する鹿島アントラーズ水戸ホーリーホックの間でシーズン開幕前に行われるプレシーズンマッチである。両チームのホームスタジアムで開催される。

概要

2004年の天皇杯で両チームの対戦がはじめて実現し、その翌シーズンの2005年から開始された。

2005年、2006、2008年は茨城県立カシマサッカースタジアムで開催されたが、2007年は初めて水戸の当時の本拠地である笠松運動公園陸上競技場で開催された。2010年は同じく水戸がこの年から本格的にホームスタジアムとして使用を開始したケーズデンキスタジアム水戸で開催された。また、この年以降、1年ごとにホーム開催を交互に行うことになった。

原則として開幕の前週に行われるが、鹿島がスーパーカップに出場する場合はさらに前の週となる。

2012年までは鹿島の全勝で、水戸の得点は2006年の1得点のみだったが、2013年に7年ぶりのゴールと共に初めて引き分けると、2022年には水戸が初めて勝利した。

2020年は茨城県水戸市に本店を置く衣料品小売業のアダストリアが冠スポンサーとなり、「ADASTRIA いばらきサッカーフェスティバル」として開催された[1]

2014年は開催日前日の降雪の影響により、また2021年は新型コロナウイルス感染拡大の影響でそれぞれ中止となった[2]。その代わりに鹿島と水戸の無観客での練習試合が開幕前週の2月21日にカシマスタジアムで行われ、両クラブのファンクラブ会員限定で配信された。結果は鹿島が2-1で水戸に勝利[3][4]

主催・主管団体

試合結果

ホーム スコア アウェイ 会場 観客数
第1回 2005年 鹿島 2 - 0 水戸 カシマ 10,430
第2回 2006年 鹿島 2 - 1 水戸 カシマ 7,289
第3回 2007年 水戸 0 - 4 鹿島 笠松 8,823
第4回 2008年 鹿島 3 - 0 水戸 カシマ 7,012
第5回 2009年 鹿島 4 - 0 水戸 カシマ 7,454
第6回 2010年 水戸 0 - 2 鹿島 Ksスタ 8,518
第7回 2011年 鹿島 3 - 0 水戸 カシマ 7,189
第8回 2012年 水戸 0 - 1 鹿島 Ksスタ 6,787
第9回 2013年 鹿島 2 - 2 水戸 カシマ 9,576
第10回(2014年)は悪天候のため中止。
第11回 2015年 鹿島 3 - 1 水戸 カシマ 6,700
第12回 2016年 鹿島 2 - 1 水戸 カシマ 9,802
第13回 2017年 水戸 0 - 3 鹿島 Ksスタ 8,837
第14回 2018年 水戸 3 - 4 鹿島 Ksスタ 8,905
第15回 2019年 鹿島 1 - 0 水戸 カシマ 4,608
第16回 2020年 水戸 0 - 1 鹿島 Ksスタ 9,378
第17回(2021年)は新型コロナウイルス感染拡大の影響で中止。
第18回 2022年 鹿島 0 - 1 水戸 カシマ 6,374
第19回 2023年 水戸 2 - 0 鹿島 Ksスタ 9,849
第20回 2024年 鹿島 1 - 0 水戸 カシマ 11,106
第21回 2025年 水戸 1 - 1 鹿島 Ksスタ

中継

同大会が行われる際、以下の放送局が中継を実施することがある。

テレビ
ラジオ

脚注

  1. ^ 【いばらきサッカーフェスティバル2020】大会冠パートナー決定のお知らせ”. 水戸ホーリーホック (2020年1月24日). 2020年1月28日閲覧。
  2. ^ 『いばらきサッカーフェスティバル2021』の開催について”. 茨城県サッカー協会 (2021年1月14日). 2021年1月15日閲覧。
  3. ^ 【2/21(日)サポクラ会員限定】トレーニングマッチ鹿島戦ライブ配信のお知らせ”. 水戸ホーリーホック (2021年2月19日). 2021年3月2日閲覧。
  4. ^ ファンクラブ会員限定!トレーニングマッチ水戸戦(2/21)ライブ配信のお知らせ”. 鹿島アントラーズ (2021年2月15日). 2021年3月2日閲覧。
  5. ^ a b c d いばらきサッカーフェスティバル2014開催のお知らせ”. 水戸ホーリーホック (2014年2月5日). 2014年2月15日閲覧。
  6. ^ いばらきサッカーフェスティバル2013開催のお知らせ”. 水戸ホーリーホック (2013年1月23日). 2014年2月15日閲覧。

関連項目

外部リンク



いばらきサッカーフェスティバル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/17 00:55 UTC 版)

プレシーズンマッチ」の記事における「いばらきサッカーフェスティバル」の解説

同じ茨城県本拠地を置く鹿島アントラーズ水戸ホーリーホック毎年シーズン前直接対決する大会2005年第1回が行われた。茨城サッカー協会主催運営しNHK水戸放送局茨城放送FMかしまなどで中継されることがある

※この「いばらきサッカーフェスティバル」の解説は、「プレシーズンマッチ」の解説の一部です。
「いばらきサッカーフェスティバル」を含む「プレシーズンマッチ」の記事については、「プレシーズンマッチ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「いばらきサッカーフェスティバル」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「いばらきサッカーフェスティバル」の関連用語

いばらきサッカーフェスティバルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



いばらきサッカーフェスティバルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのいばらきサッカーフェスティバル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのプレシーズンマッチ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS