いずみ野 - 湘南台
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/20 23:29 UTC 版)
「相鉄いずみ野線」の記事における「いずみ野 - 湘南台」の解説
いずみ野を出ると高架橋の連続区間になる。和泉川を渡った列車はこの川に沿うように谷沿いを走る。辺りは畑や雑木林が広がっており、右手には丹沢山地、箱根山や、天気が良いと大きく富士山が見える。長後街道を渡るとすぐに高架駅のいずみ中央駅に到着する。いずみ中央を出た列車は和泉川と分かれ再び丘陵地帯に入って行く。アーチ橋の一種、ニールセン・ローゼ橋で環状4号を跨ぐとゆめが丘駅である。近くに横浜市営地下鉄ブルーラインの下飯田駅がある。ゆめが丘を出た列車はこのブルーラインと並走するようになり、境川を渡った直後に谷の斜面に突入する。そのままトンネルを走行し続けて、地下駅の湘南台駅となる。
※この「いずみ野 - 湘南台」の解説は、「相鉄いずみ野線」の解説の一部です。
「いずみ野 - 湘南台」を含む「相鉄いずみ野線」の記事については、「相鉄いずみ野線」の概要を参照ください。
- いずみ野 - 湘南台のページへのリンク