いさお名ゴ支部

芸名 | いさお名ゴ支部 |
芸名フリガナ | いさおなごしぶ |
性別 | 男性 |
生年月日 | 1974/9/17 |
星座 | おとめ座 |
干支 | 寅年 |
血液型 | A |
出身地 | 沖縄県 |
身長 | 168 cm |
体重 | 57 kg |
URL | https://www.fec.okinawa/03.php |
プロフィール | 1974年9月17日生まれ、沖縄県出身のお笑い芸人。主な出演作は、沖縄テレビ『ゆがふぅふぅ』『GONGON』『郷土劇場 oh!笑いけんさんぴん』、FMとよみ『FECやいびんど~』、お笑いライブ『基地を笑え!お笑い米軍基地』、琉球新報『週刊レキオ』、イベント『オリオンハッピーパークツアー』『名護夏まつり』など他多数。趣味・特技は、釣り、キャンプ、バーベキュー、料理以外の家事。 |
代表作品1年 | ~2018 |
代表作品1 | 沖縄テレビ『郷土劇場 oh!笑いけんさんぴん』 |
代表作品2年 | 2011~2016 |
代表作品2 | 沖縄テレビ『ゆがふぅふぅ』 |
代表作品3年 | 2011~2012 |
代表作品3 | 沖縄テレビ『GONGON』(つぶやぎシルー) |
職種 | お笑い |
資格・免許 | フォークリフト免許/第二種電気工事士/ガス溶接 |
趣味・特技 | 釣り/キャンプ/バーベキュー/料理以外の家事 |
» タレントデータバンクはこちら
いさお名ゴ支部
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/11 05:31 UTC 版)
![]() | この存命人物の記事には検証可能な出典が不足しています。2014年1月) ( |
いさお名ゴ支部(いさお なごしぶ、本名:神山 功(かみやま いさお)、1974年9月17日 - )は、沖縄県で活動するローカルタレントである。沖縄県名護市出身。FECオフィス所属。
来歴・人物
- 沖縄県立名護高等学校卒業後、オリオンビール入社。2001年に演芸集団FECに入団。2007年オリオンビール退社。
- 身長168cm、体重57kg、血液型A型。
芸風
- 定番のネタの1つは、白文字で「名護人(なごんちゅ)」とプリントされた赤いTシャツを着て、主に粗品用の白いフェイスタオルを鉢巻のように締めて、今も変わらない沖縄県名護市のなまりで、内側から蓋を開けられるように改造した青いポリバケツの中から蓋を開けて出てきて、キレ気味に名護以外の沖縄のあらゆる事象に物申してまたポリバケツの中に入って蓋を閉める、というものである。
- なお、このネタにはポリバケツを用いない別パターンもあり、その場合、主にネタなのか本当なのか分からない身の上話をする。
- もう1つの定番のネタは、頭に血の付いた包丁の刺さった白ヤギに扮し、山羊汁を作るためにつぶそうとする飼い主に抵抗する、というものである。
- ちなみにこの白ヤギに扮するネタは、沖縄のローカル・バラエティ番組「ゆがふぅふぅ」の番組内のお笑い番組「GONGON」において「つぶやぎシルー」というキャラクターとなり、飼い主に抵抗する方法が沖縄のことわざ、黄金言葉(くがにくとぅば)に変わっている。また、因果関係は不明だが、頭に刺さっていた包丁もなくなった。
- なお、「つぶやぎシルー」の名前が、同じく芸風の似ている栃木なまりによるつぶやき芸で一世を風靡したお笑い芸人の名前のもじりであることや、「つぶやぎ」の部分が「つぶやき」と「ヤギ」が掛かっていることもあってか、このキャラクターのTwitterが存在する[1]。
CM
TV
- 「ディアマンテス宮殿41」(RBC)
- 「琉神マブヤー」(RBC)
- 「ジョートーTV」(RBC)
- 「爆笑!Cランチ」(RBC)
- 「郷土劇場・oh!笑いけんさんぴん」(OTV)
- 「ディキヤーズ」(OTV)
- 「う〜まく〜道場」(OTV)
- 「笑ON(おもしろ調査隊内コーナー)」(OCN)他
- 「ありんくりん沖縄」(案内人)2010年9月7日(BS日テレ)
舞台など
- 「基地を笑え!お笑い米軍基地2」
- 戦後60年企画「基地を笑え!お笑い米軍基地」(沖縄・東京公演)
- 演芸集団FEC旗揚げ記念公演(年1回)
- 「FEC定期公演お笑い劇場」
- 「〜FECネタ見せライブ〜Fライブ!」
- 「名護ライブ」
- 「大部屋ダイヤモンド」(東京)
- 「R-1ぐらんぷり」(東京)
脚注
外部リンク
- 所属FEC HP プロフィール
- ディアマンテス宮殿41 - 琉球放送公式ホームページより。番組動画の視聴可。
固有名詞の分類
- いさお名ゴ支部のページへのリンク