あるぜんちな丸
大阪商船最大の豪華客船。物資不足の時期に主機関をはじめ全てが国産品で造られた。丸みを帯びた煙突と優美な船容は独特の形態美を備えていた。時局緊迫化のため予定の南米航路に就いたのは僅か15ヶ月間で、1942年特設空母・海鷹となる。1945年別府湾で触雷して擱座、翌年解体。
あるぜんちな丸
固有名詞の分類
Weblioに収録されているすべての辞書からあるぜんちな丸/を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- あるぜんちな丸/のページへのリンク
大阪商船最大の豪華客船。物資不足の時期に主機関をはじめ全てが国産品で造られた。丸みを帯びた煙突と優美な船容は独特の形態美を備えていた。時局緊迫化のため予定の南米航路に就いたのは僅か15ヶ月間で、1942年特設空母・海鷹となる。1945年別府湾で触雷して擱座、翌年解体。
固有名詞の分類
辞書ショートカット
カテゴリ一覧
すべての辞書の索引
あるぜんちな丸/のお隣キーワード |
あるぜんちな丸/のページの著作権
Weblio 辞書
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
Copyright 2025 Mitsui O.S.K. Lines Ltd. All rights reserved. |
ビジネス|業界用語|コンピュータ|電車|自動車・バイク|船|工学|建築・不動産|学問
文化|生活|ヘルスケア|趣味|スポーツ|生物|食品|人名|方言|辞書・百科事典
ご利用にあたって
|
便利な機能
|
お問合せ・ご要望
|
会社概要
|
ウェブリオのサービス
|
©2025 GRAS Group, Inc.RSS