『3D』と『PSP版』の相違点
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/15 06:52 UTC 版)
「剣と魔法と学園モノ。3D」の記事における「『3D』と『PSP版』の相違点」の解説
後発となる『PSP版』はストーリーやクエストの内容は同一だが、一部に仕様変更がある。以下に箇条書きで述べる。 アラウンドビューはアナログパッド操作にのみ対応。 ダンジョンの全体マップは任意で開く必要がある。 すれちがい通信非対応のため、プレイヤーデータの交換はアドホック通信で行う。 モーディアル学園の制服が追加。デザインはドラッケン学園の色違いで、男子は黒、女子はピンク。 ストーリー前半に出現する敵の使用魔法が一部変更され、難易度がやや低下。 各学科のスキル習得単位の再調整。 セーブデータを複数作成可能(『3D』では1つのみ)。 メモリースティックにPSP版前3作のセーブデータがあると、ゲーム開始時に特典アイテムを入手可能。 ダウンロードコンテンツとしてゲーム内アイテムを有料配信。販売されているアイテムはすべて敵のドロップやクエストの報酬などで入手可能であり、購入しなくても攻略に支障はない。 処理速度とユーザーインターフェースの一部改良。
※この「『3D』と『PSP版』の相違点」の解説は、「剣と魔法と学園モノ。3D」の解説の一部です。
「『3D』と『PSP版』の相違点」を含む「剣と魔法と学園モノ。3D」の記事については、「剣と魔法と学園モノ。3D」の概要を参照ください。
- 『3D』と『PSP版』の相違点のページへのリンク