『言海』完成祝賀会
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/27 15:19 UTC 版)
1891年6月23日、文彦の仙台藩時代の先輩にあたる富田鉄之助が、芝公園の紅葉館で主催した『言海』完成祝賀会には、時の内閣総理大臣・伊藤博文をはじめとし、山田顕義、大木喬任、榎本武揚、谷干城、勝海舟、土方久元、加藤弘之、津田真道、陸羯南、矢野龍渓ら、錚錚たるメンバーが出席した。 なお、父・磐渓以来大槻家と親交のあった福澤諭吉も招待されたが、次第書(祝賀会プログラム)で自分の名が、伊藤の下にあるのを見て「私は伊藤の尾につくのはいやだ。学者の立場から政治家と伍をなすのを好まぬ」と、出席を辞退したという逸話がある。
※この「『言海』完成祝賀会」の解説は、「大槻文彦」の解説の一部です。
「『言海』完成祝賀会」を含む「大槻文彦」の記事については、「大槻文彦」の概要を参照ください。
- 『言海』完成祝賀会のページへのリンク