『十六国春秋』の記述
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/08/12 05:04 UTC 版)
「李コウ (西涼)」の記事における「『十六国春秋』の記述」の解説
『十六国春秋』(巻八 西涼記録) 李暠,字玄盛,隴西狄道人也。漢前將軍廣十六世孫,廣子侍中敢之後。李氏世為西州著姓,祖父弇,前涼武衛將軍,天水郡太守、安世亭侯。父昶,字中堅,幼有令名,世子侍講,年二十卒。暠,昶之遺腹子,少而好學,沈敏有器度。後涼龍飛二年,建康郡太守段業自稱涼州牧,號神璽元年,拜暠效穀令。二年,敦煌索仙等以暠温毅有恵政,推暠為敦煌郡太守。段業復暠鎮西將軍,領護西夷校尉。 庚子元年十一月,晋昌郡太守唐瑶移檄六郡,推暠為大將軍、涼公,領秦涼二州牧,大赦改年,追尊祖弇涼景公,父昶涼簡公,以瑶為征東將軍。二年正月,於南間起靜恭堂,以議朝政。圖讚自古聖帝、明王、忠臣、孝子、烈士、貞女,親為序頌,以作鑒戒。 五年正月,立泮宮,增高間學生四百人。四月,敦煌有葛縁木而生,作黄鳥之形。世子譚卒。九月,立第二子歆為世子。正月,大赦改年為建初元年。三月,宴於曲水,命群寮賦詩,暠親為之叙文,寫諸葛亮《訓歴》以戒諸子。 十三年正月,寝疾,願命長史宋繇曰:“吾終之後,嗣子猶卿子也,善相輔導。”二月,薨於恭徳殿,年六十。葬建世陵,諡昭武王,廟號太祖。初,暠為群雄所推,定千里之地,謂張氏之業不足成,河西十郡,歳月而一。既而傉檀入姑臧,蒙遜基宇稍廣,於是慨然著《述志賦》。初,河右不生楸槐。張之世,取秦隴植之,皆死,至是而酒泉言西北有槐生焉,乃作《槐樹賦》,又作《婦辛氏訸》自餘賦數十篇。
※この「『十六国春秋』の記述」の解説は、「李コウ (西涼)」の解説の一部です。
「『十六国春秋』の記述」を含む「李コウ (西涼)」の記事については、「李コウ (西涼)」の概要を参照ください。
『十六国春秋』の記述
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/14 07:25 UTC 版)
『十六国春秋』(巻八 西涼記録) 李暠,字玄盛,隴西狄道人也。漢前將軍廣十六世孫,廣子侍中敢之後。李氏世為西州著姓,祖父弇,前涼武衛將軍,天水郡太守、安世亭侯。父昶,字中堅,幼有令名,世子侍講,年二十卒。暠,昶之遺腹子,少而好學,沈敏有器度。後涼龍飛二年,建康郡太守段業自稱涼州牧,號神璽元年,拜暠效穀令。二年,敦煌索仙等以暠温毅有恵政,推暠為敦煌郡太守。段業復暠鎮西將軍,領護西夷校尉。 庚子元年十一月,晋昌郡太守唐瑶移檄六郡,推暠為大將軍、涼公,領秦涼二州牧,大赦改年,追尊祖弇涼景公,父昶涼簡公,以瑶為征東將軍。二年正月,於南間起靜恭堂,以議朝政。圖讚自古聖帝、明王、忠臣、孝子、烈士、貞女,親為序頌,以作鑒戒。 五年正月,立泮宮,增高間學生四百人。四月,敦煌有葛縁木而生,作黄鳥之形。世子譚卒。九月,立第二子歆為世子。正月,大赦改年為建初元年。三月,宴於曲水,命群寮賦詩,暠親為之叙文,寫諸葛亮《訓歴》以戒諸子。 十三年正月,寝疾,願命長史宋繇曰:“吾終之後,嗣子猶卿子也,善相輔導。”二月,薨於恭徳殿,年六十。葬建世陵,諡昭武王,廟號太祖。初,暠為群雄所推,定千里之地,謂張氏之業不足成,河西十郡,歳月而一。既而傉檀入姑臧,蒙遜基宇稍廣,於是慨然著《述志賦》。初,河右不生楸槐。張之世,取秦隴植之,皆死,至是而酒泉言西北有槐生焉,乃作《槐樹賦》,又作《婦辛氏訸》自餘賦數十篇。
※この「『十六国春秋』の記述」の解説は、「李暠」の解説の一部です。
「『十六国春秋』の記述」を含む「李暠」の記事については、「李暠」の概要を参照ください。
- 『十六国春秋』の記述のページへのリンク