建初
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/12/29 04:56 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動建初(けんしょ)は、中国で用いられた元号。
- 建初 (漢) - 後漢の章帝劉炟の元号(76年 - 84年)。
- 建初 (成漢) - 五胡十六国時代の成漢の始祖とされる李特が建てた元号(303年)。
- 建初 (後秦) - 五胡十六国時代の後秦の太祖姚萇の元号(386年 - 394年)。
- 建初 (西涼) - 五胡十六国時代の西涼の太祖李暠の元号(405年 - 417年)。
- 建初 (高昌) - 高昌国の闞首帰の元号(489年 - 491年)
![]() |
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。 |
- >> 「建初」を含む用語の索引
- 建初のページへのリンク