『チョコボの不思議なダンジョン』シリーズ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/16 06:33 UTC 版)
「チョコボ」の記事における「『チョコボの不思議なダンジョン』シリーズ」の解説
ローグライクゲームシリーズ。チュンソフトの『不思議のダンジョン』シリーズをベースとしている。 チョコボの不思議なダンジョン(PS・1997年12月23日, GA) 『チョコボ』シリーズ第1作。『不思議のダンジョン』シリーズの中村光一が監修。ターン制が常識のダンジョンゲームにATBバーを取り入れた一風変わった仕様。プレイヤーが操作するチョコボとモーグリにデフォルトネームがある珍しい作品(プーレとアトラ)。チョコボの不思議なダンジョン for ワンダースワン (WS) 上記のWS版。バンダイが販売。 チョコボの不思議なダンジョン2(PS・1998年12月23日, GA) 続編にあたるが、ATBバーなどのシステムは大きく変更されている。(チョコボとモーグリの)デフォルトネーム廃止(変更可能)。 チョコボの不思議なダンジョン 時忘れの迷宮(Wii・2007年12月13日) 前作同様、上記2作とストーリー上の繋がりは無いが、ストーリー全体の雰囲気は前作同様、重い内容のストーリーとなっている。開発はハ・ン・ド。欧米では後述の『魔法の絵本』と共に『FINAL FANTASY FABLES』シリーズに属する。シドとチョコボの不思議なダンジョン 時忘れの迷宮DS + {\displaystyle ^{+}} (DS・2008年10月30日) Wii版『時忘れの迷宮』をベースにしたリメイク移植版で、新たな要素も追加された。 チョコボの不思議なダンジョン エブリバディ!(Switch/PS4・2019年3月20日) Wii版『時忘れの迷宮』をベースにしたリメイク移植版で、新たな要素も追加。
※この「『チョコボの不思議なダンジョン』シリーズ」の解説は、「チョコボ」の解説の一部です。
「『チョコボの不思議なダンジョン』シリーズ」を含む「チョコボ」の記事については、「チョコボ」の概要を参照ください。
- 『チョコボの不思議なダンジョン』シリーズのページへのリンク