『イーリアス』以後
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/06 08:54 UTC 版)
ヘクトール亡き後イーリオス勢は意気消沈するが、アマゾーンの女王で女神のごときペンテシレイアの加勢により、再び勢いを盛り返す。ペンテシレイアはギリシア勢の名だたる英雄をなぎ倒して暴れまわるが、無謀にもアキレウスに挑戦し、命を落とす。アキレウスは遺体となったペンテシレイアの美貌に目を奪われ、殺してしまったことを後悔する。テルシーテースがそれを笑うと、逆上したアキレウスはテルシーテースを撲殺した。 ペンテシレイアの死後、再びイーリオス勢は意気消沈するが、エチオピア勢を率いてきたメムノーン(暁の女神エーオースとティートーノスの子)の加勢により、元気を取り戻す。メムノーンはネストールの子アンティロコスを倒すなどして活躍するが、アキレウスに討ち取られてしまう。王を失ったエチオピア勢は戦場を去っていく。 メムノーンを葬り去ったあくる日、アキレウスはイーリオスのスカイアイ門の前で戦っていたが、急所のアキレス腱をイーリオスの王子パリス(一説によると彼の暴虐に憤ったアポローン)に射られ、瀕死の重傷を負って倒れた。しかしアキレウスは再び立ち上がり、イーリオス勢を追い回す。が、ついに予言どおり死の運命が彼を捉えた。パリスをはじめとするイーリオス勢は、アキレウスの遺体を奪おうとしたが、大アイアースとオデュッセウスに阻まれた。アキレウスの遺体を確保して後、アキレウスの甲冑をめぐってオデュッセウスと大アイアースが争い、オデュッセウスが勝ちを収める。これが原因で、後に大アイアースは命を落とすこととなる。その後、アキレウスの子ネオプトレモスとピロクテーテースの持つヘーラクレースの弓なしにはイーリオスを落せないという予言が下り、今度はネオプトレモスが引きずり出される。
※この「『イーリアス』以後」の解説は、「アキレウス」の解説の一部です。
「『イーリアス』以後」を含む「アキレウス」の記事については、「アキレウス」の概要を参照ください。
- 『イーリアス』以後のページへのリンク