「つるぎ」
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/05 11:18 UTC 版)
富山駅 - 金沢駅間で運転されるシャトルタイプの列車。使用車両は「かがやき」「はくたか」と同じ。グランクラスが連結されているが非営業。
※この「「つるぎ」」の解説は、「新幹線」の解説の一部です。
「「つるぎ」」を含む「新幹線」の記事については、「新幹線」の概要を参照ください。
「つるぎ」
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/13 06:38 UTC 版)
「つるぎ」は、2015年3月14日に設定された、富山駅 - 金沢駅間で運行される列車である。 2015年3月14日の北陸新幹線金沢延伸開業に伴い、それまで運行されていた名古屋・大阪・福井方面から富山方面に直通運転していた在来線特急「しらさぎ」「サンダーバード」の運転区間が新幹線開業に伴い金沢駅までに短縮されたため、その代替として設定された。富山・金沢両都市間のシャトル列車としての役割を担っている。12両編成だがグランクラスを含む4両(8(一部列車)・9・10・12号車)は締め切り扱いで乗車できない。
※この「「つるぎ」」の解説は、「北陸新幹線」の解説の一部です。
「「つるぎ」」を含む「北陸新幹線」の記事については、「北陸新幹線」の概要を参照ください。
- 「つるぎ」のページへのリンク