「かえる新聞」の創刊
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/05/17 05:37 UTC 版)
1997年1月、福岡県志免町に住む知人から、「近所の薬局店に置いてあるコルゲン・コーワのケロちゃん人形が、季節ごとに衣装が着せ替えられている」というメールが届いた。メールには、写真が添付してあり、そこには、「ミッキーマウスに変身したケロちゃん人形」が写っていた。 カエルを強引にミッキーマウスにしてしまった写真のあまりの強烈な印象と感動を、メールしてくれた本人に感謝を込めて伝えるために、ページを作り、「げこげこ大王7世」と自称して、新聞形式で報告したのが始まり。 当初は1回限りのつもりで、ネットで公開した。「ネット新聞」らしく、当時の「asahi.com」そっくりのサイトだった。 その後も、同一人物から「和服姿のケロちゃん姿もあった」などが相次ぎ投稿され、その都度掲載。しかし、あくまで知人と自分だけの個人的なページだった。 ところが、何回か「ケロちゃん報道」を繰り返すうちに、このページを偶然みていた第三者から、「大阪の地下鉄駅構内に かえ~るボックスがあった」という投稿を寄せてきたのです。ここから、新聞としての広がりが始まったとされる。
※この「「かえる新聞」の創刊」の解説は、「かえる新聞」の解説の一部です。
「「かえる新聞」の創刊」を含む「かえる新聞」の記事については、「かえる新聞」の概要を参照ください。
- 「かえる新聞」の創刊のページへのリンク