裏長屋とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 建設 > 家屋 > 長屋 >  裏長屋の意味・解説 

うら‐ながや【裏長屋】

読み方:うらながや

裏通り路地にある長屋裏店(うらだな)の長屋。⇔表長屋


裏長屋

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/09 05:51 UTC 版)

町屋 (商家)」の記事における「裏長屋」の解説

江戸の町人地の町割りは、道から道までの内法京間(1間=6尺5寸、約2メートル)60間で計画された。この正方形大きさは、平安京の1町の寸法とほぼ同じで、京都意識して計画されたことが指摘されている。ただし、京都異なるのは、この正方形内側有効に使うため、60間を3等分している点で、このため通り面する町屋敷地奥行き20間に統一されていたことになる。大店場合通り側を店としてその奥に商品保管する奉公人住まい設けて敷地目一杯利用したが、多く場合通り側に「表店(おもてだな)」と呼ばれる店舗住居建ててその背後に「裏長屋」と呼ばれる長屋設けた。裏長屋は表店主人大家となり、店子貸し出される借家である。裏長屋へは、2軒の表店の間に設けられ木戸路地から出入りしたこのように表店を5間程度奥行き抑え、その奥に裏長屋を取る構成はかなり定型化されており、長屋各戸間取りも「9尺2間の裏長屋といわれるように、間口1間半、奥行き2間ほどで土間まで含めた広さ6畳程度定番である。手前側に設けた土間にかまどと流し備え畳敷き部分は4畳半ほど。裏長屋の各戸は同じ平面で、表店間口が3間程度なら片側、5間程度なら両側並んでいた。路地一角に、便所井戸共同設けられる点も定型で、この井戸井戸水ではなく神田上水玉川上水から分岐した、いわば水道水である。 こうした表店と裏長屋の構成は、江戸時代中期成立したとみられている。江戸の人口享保年間ですでに100万人を越え町人はその半分占めていた。裏長屋は、この巨大な人口収容するために生まれた過密都市ならではの住居だった。 町人地町割り 長屋一戸分の外観 長屋室内

※この「裏長屋」の解説は、「町屋 (商家)」の解説の一部です。
「裏長屋」を含む「町屋 (商家)」の記事については、「町屋 (商家)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「 裏長屋」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「 裏長屋」の例文・使い方・用例・文例

  • 裏長屋
Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



 裏長屋と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「 裏長屋」の関連用語

 裏長屋のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



 裏長屋のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの町屋 (商家) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS