全国高等学校女子硬式野球選手権大会 全国高等学校女子硬式野球選手権大会の概要

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 全国高等学校女子硬式野球選手権大会の解説 > 全国高等学校女子硬式野球選手権大会の概要 

全国高等学校女子硬式野球選手権大会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/17 04:21 UTC 版)

全国高等学校女子硬式野球選手権大会
決勝のみ 使用される阪神甲子園球場
開始年 1997年(平成9年)
主催 全国高等学校女子硬式野球連盟丹波市
スポンサー 興和コカ・コーラプロトコーポレーションミズノほか(2023年)
開催国 日本
チーム数 58チーム
前回優勝 神戸弘陵(3回目・2023年)
最多優勝 埼玉栄高校(7回)
公式サイト
大会サイト
取りやめ
2020年は新型コロナウイルスの感染拡大を受けて中止。
テンプレートを表示
使用球場の1つであるスポーツピアいちじま

全国高等学校女子硬式野球選抜大会(毎年3月から4月に開催)・全国高等学校女子硬式野球ユース大会(毎年8月下旬に開催)と並ぶ全国大会[1]で、準々決勝に進出した8チームには全日本女子硬式野球選手権大会への出場権が与えられる。

概要

運営(2023年)

大会名:第27回 全国高等学校女子硬式野球選手権大会 supported by KOWA[2]

使用球場

会場は数回にわたる変遷を経て、2016年の第20回大会からつかさグループいちじま球場(兵庫県丹波市)を主に使用。2021年の第25回大会からは、男子硬式高校野球の全国大会でも使用する阪神甲子園球場で決勝を開催している[3]2023年の第27回大会からは、1・2回戦の一部で兵庫県立淡路佐野運動公園第1・第2野球場を使用することに伴って、球場の所在する兵庫県淡路市が共催団体に加わっている。

  • 兵庫・阪神甲子園球場(第25回 - 、決勝のみ使用)
  • 兵庫・つかさグループいちじま球場(第8回 - 第18回、第20回 - )
    • 第24回までは全試合を開催していたが、第25回以降は1回戦から準決勝まで使用。第27回からは、運営上「丹波会場の1つ」と位置付けられている。
  • 兵庫・ブルーベリースタジアム丹波(第19回、第25回 - )
    • 第19回では全試合、第25回以降は1・2回戦の一部で使用。第27回からは、運営上「丹波会場の1つ」と位置付けられている。
  • 兵庫・兵庫県立淡路佐野運動公園第1・第2野球場(第27回 - )
    • 1・2回戦の一部で使用。運営上は「淡路会場」という位置付けで、開会式も「丹波会場」(つかさグループいちじま球場)と別に第1野球場で組まれている。
過去

主な大会規定

  • 使用球はミズノ製[4]の硬式球。金属バットを使用する。
  • 指名打者制度(DH)を採用。試合における指名打者の使用の有無は対戦校の判断に委ねられていて、試合中に指名打者を解除することも認めている[4]
  • 試合は7イニング制で、5回裏を終了した時点で「試合成立」とみなす。
  • 雨天などで5回までに試合中止となった場合は、継続試合として翌日以降の第一試合に行う。
  • 5回終了以降で7点差以上ある場合は、点差コールドとする。ただし、準決勝・決勝戦は点差コールドを適用しない[4]
  • 7回終了時点で同点の場合は、タイブレーク(無死一・二塁)を適用する。ただし、準決勝・決勝では9回まで延長でき、9回終了時点で同点の場合は10回表からタイブレークを行う[4]
  • 熱中症対策で給水タイムをもうけ、出場中の選手も審判団もグラウンドからいったん撤収する。

この他にも、試合中の場内アナウンスでスターティングメンバー・次の打順の選手・交代選手の名前を紹介する場合には、「選手の苗字(同姓の選手が同じチームにいる場合には氏名)+さん」という呼称を使用[5]。また、試合によっては、女子の国際大会や男子の地方大会に参加した経験を持つ女性審判が、球審や塁審を務めることがある[6]

歴史

社会人野球でのプレー経験がある四津浩平(よつ こうへい)は、首都圏の大学で女子軟式野球部を指導していた時期(1990年代中盤)に本業(古美術商としての仕事)で中華人民共和国(中国)を訪れた際に、現地の女子硬式野球関係者から「野球を通じた女子中高生による日中交流」について相談を受けた。この相談がきっかけで、1995年8月東京都・福生市営球場において、日本(東京都)と中国(北京市)のチームによる「日中対抗中高女子硬式野球大会」が日本国内で初めて開催された[7]。中国側は当初から硬式野球での交流を望んでいたが、当時の日本では女子で野球のプレーを経験している中学・高校生がまだ少なかったため、日本側のチーム編成に当たっては東京都内の高校(2校)のソフトボール部に協力を依頼したという[8]

日中対抗中高女子硬式野球大会は翌1996年に、大韓民国にある高校のチームを加えた3カ国・4チームによる対抗戦へ発展。四津は、以上の経験を踏まえて、女子の硬式野球部がある日本国内の高校を対象に1997年から本大会を開始した。ちなみに、第1回大会には、東京都・兵庫県・埼玉県から5校が参加。四津は、「女子の野球選手にプレーの場を用意してあげたい」との一心で、女子野球を日本に普及させるべく「家(一戸建て家屋)が2軒建つほどの私財を投じた」とされている[8]

もっとも、日本の高校野球を統括している日本高等学校野球連盟(日本高野連)では、女子学生に対する危険を防ぐ観点から、女子学生が連盟主催の硬式野球大会(全国高等学校野球選手権大会選抜高等学校野球大会)や全国高等学校軟式野球選手権大会へ男子学生と一緒に参加することを規定で認めていない。これに対して、四津は1998年に、当大会の主催団体として全国高等学校女子硬式野球連盟を発足。2000年から男子と同様に春の選抜大会(全国高等学校女子硬式野球選抜大会)を主催していることもあって、本大会への参加校は徐々に増加している[8]

本大会の会場については、第1回から第6回(2002年)まで東京都内、第7回(2003年)のみ埼玉県内、第8回(2004年)から兵庫県内の球場を使用(詳細前述)。選抜大会に続いてスポーツピアいちじまの使用を開始した第8回からは、地元の自治体(市島町丹波市)も主催団体に名を連ねている[8]。ただし、年頭から新型コロナウイルスへの感染が拡大している2020年には、選抜大会・日本高野連主催の上記大会と合わせて中止を余儀なくされた。

参加校が40校にまで増えた第25回(2021年)には、1回戦から準決勝までを丹波市内の球場(春日スタジアムとスポーツピアいちじま)、決勝のみ同じ兵庫県内(西宮市)の阪神甲子園球場で開催。この年には阪神タイガース(甲子園球場を本拠地として使用するNPBセントラル・リーグの加盟球団)が阪神タイガース Women(女子硬式野球のクラブチーム)を創設しているが、同球場が(プロ・クラブ・社会人チームを含めた)女子野球の公式戦に使用された事例は、本大会の第25回決勝が初めてである[注釈 1]

2022年の大会では、auじぶん銀行の特別協賛[11]を受けて「全国高等学校女子硬式野球選手権大会 supported by auじぶん銀行」として開催された[12]。この大会では出場校が49校にまで達したほか、1回戦から準決勝まで丹波市内の上記球場を使用。丹波市は大会の開幕を前に、全日本女子野球連盟から全国12ヶ所目の「女子野球タウン」に認定された[13]。決勝については8月2日に甲子園球場で開催[14]。開催に際しては、同球場を使用する決勝では初めて一般客の入場を認めるとともに、全席指定方式で入場券を初めて販売した[12]

2023年の第27回大会は、興和(KOWA)からの特別協賛を背景に、「全国高等学校女子硬式野球選手権大会 supported by au KOWA」という名称で開催。出場校は過去最多の58チーム(57校と連合1チーム)で、準々決勝と準決勝を丹波市内の球場、決勝を8月1日に甲子園球場で実施した。その一方で、1・2回戦では丹波市内の球場に加えて、兵庫県淡路市内の兵庫県立淡路佐野運動公園第1・第2野球場を初めて使用した[15]。ちなみに淡路市では、兵庫ディオーネ(かつて日本女子プロ野球機構に参加していたチーム)が2015 - 2017年シーズンに淡路佐野運動公園第1野球場を本拠地に使用するなど女子野球との縁が深く、2021年には丹波市に先んじて「女子野球タウン」の認定を受けている。


注釈

  1. ^ 阪神タイガース Womenはこの時点で公式戦(関西女子硬式野球選手権大会と全日本女子硬式野球選手権大会の関西予選・本選)に臨んでいたが、いずれも甲子園以外の球場で催されていた。練習試合では2022年7月9日に甲子園球場を初めて使用したものの、2021年から活動を無期限で休止している日本女子プロ野球機構では、活動期間中にリーグ戦を同球場で開催していなかった。なお、阪神タイガース Womenでは、第26回大会から決勝と閉会式の開催に協力[9]。所属選手の一部が、始球式での捕手[10]や、優勝・準優勝校のベンチ入り選手全員に対する記念メダル授与といった役割を担っている。
  2. ^ 当初は8月22日(日曜日)の午後(14:00開始)に開催を予定していたが、男子全国大会の序盤から試合の雨天順延が相次いだ影響で、本大会の決勝を翌23日(月曜日)の夕方(17:00開始)に変更。

出典

  1. ^ a b 神戸弘陵、2年ぶり3度目の優勝 〝聖地〟でユース大会、選抜大会に続く史上初3冠を達成”. サンケイスポーツ (2023年8月1日). 2023年8月1日閲覧。
  2. ^ 第27回全国高等学校女子硬式野球選手権大会(2023年)公式サイト”. 全国高等学校女子硬式野球連盟. 2023年8月1日閲覧。
  3. ^ 第25回全国高等学校女子硬式野球選手権大会 決勝戦を阪神甲子園球場で開催(一般社団法人全国高等学校女子硬式野球連盟)
  4. ^ a b c d 全国高等学校女子硬式野球選手権大会特別規則”. 全国高等学校女子硬式野球連盟. 2023年8月1日閲覧。
  5. ^ 歴史的一戦のアナウンスは「さん」付けで 女子の高校野球決勝が甲子園でスタート”. FullCount (2021年8月23日). 2021年8月24日閲覧。
  6. ^ “女子野球決勝、審判は「ダブル・カナ」 初の甲子園開催”. 朝日新聞デジタル. (2021年8月23日). https://www.asahi.com/articles/ASP8R5J2XP8RULZU00D.html 2021年8月24日閲覧。 
  7. ^ niccyuu - がんばれ!女子野球”. girls-bb.com. 2022年11月22日閲覧。
  8. ^ a b c d 投じた私財は家2軒分 「女子硬式野球の父」の夢が実現”. 朝日新聞デジタル (2021年8月24日). 2021年8月24日閲覧。
  9. ^ 第26回大会の閉会式直後にクラブのtwitter公式アカウントから発信されたツイート
  10. ^ 高校野球女子決勝の始球式は“女子野球の母”蘇武秀子さん”. スポーツニッポン (2022年8月2日). 2022年8月6日閲覧。
  11. ^ 第26回全国高等学校女子硬式野球選手権大会史上最多49チーム参加 組合せ決定!~auじぶん銀行株式会社が大会特別協賛に決定~』(プレスリリース)2022年7月21日https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000326.000026860.html2022年6月3日閲覧 
  12. ^ a b “「8・2」甲子園開催の女子高校野球決勝チケットを7月20日から販売”. デイリースポーツ. (2022年7月13日). https://www.daily.co.jp/baseball/2022/07/13/0015466327.shtml 2022年7月21日閲覧。 
  13. ^ “女子高校野球の聖地に 丹波市、女子野球連盟がタウン認定”. 毎日新聞. (2022年7月22日). https://mainichi.jp/articles/20220722/ddl/k28/050/364000c 2022年7月22日閲覧。 
  14. ^ “女子高校野球選手権大会の決勝、初開催の昨年に続き甲子園で 準決勝までは例年通り兵庫県丹波市”. 日刊スポーツ. (2022年4月26日). https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/202204260000688.html 2022年4月26日閲覧。 
  15. ^ “【女子野球】今年も甲子園で高校決勝、新たに淡路でも予選開催”. スポーツ報知. (2023年5月12日). https://hochi.news/articles/20230511-OHT1T51111.html?page=1 2023年5月12日閲覧。 
  16. ^ “佳子さま、甲子園で高校女子硬式野球決勝戦を観戦…好プレーに笑顔で拍手”. 読売新聞. (2023年8月1日). https://www.yomiuri.co.jp/koushitsu/20230801-OYT1T50179/ 2023年8月1日閲覧。 
  17. ^ 第23回全国高等学校女子硬式野球選手権大会をライブ中継 総合スポーツメディア「SPORTS BULL (スポーツブル)」内高校野球総合情報サービス「バーチャル高校野球」にて実施』(プレスリリース)朝日新聞社、2019年7月29日https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000703.000009214.html2022年7月21日閲覧 
  18. ^ スポーツブル・バーチャル甲子園”. スポーツブル Respect you, au . 2023年8月1日閲覧。
  19. ^ “甲子園で初開催「高校女子硬式野球」決勝をABCテレビが生中継”. 日刊スポーツ. (2021年7月12日). https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202107110000382.html 2021年8月24日閲覧。 
  20. ^ ABC高校野球( ねったまくん )@koshienasahiのツイート”. Twitter (2021年8月23日). 2021年8月24日閲覧。
  21. ^ “女子高校野球決勝は8月2日甲子園開催 ABCテレビが生中継 ゲストに侍ジャパン栗山監督”. 日刊スポーツ. (2022年7月27日). https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/202207270001089.html 2022年7月28日閲覧。 
  22. ^ 熱闘甲子園@nettoh_koshienのツイート”. Twitter (2021年8月23日). 2021年8月27日閲覧。
  23. ^ NHK広報局@NHK_PRのツイート”. Twitter (2021年9月11日). 2021年9月14日閲覧。
  24. ^ 8/26「第103回全国高等学校野球選手権大会」内容変更のお知らせ”. スカイA (2021年8月23日). 2021年8月27日閲覧。
  25. ^ 甲子園でも女子野球を 日本女子プロ野球機構スーパーバイザー 太田幸司さん”. 日本経済新聞 (2018年2月20日). 2021年8月24日閲覧。
  26. ^ 女子高校野球の決勝が甲子園で実現! 実は、あの太田幸司さんも提言していた”. Yahoo!ニュース (2021年5月1日). 2021年8月24日閲覧。
  27. ^ 一民間企業が行っている「女子も甲子園」のキャンペーンについて”. 全国高等学校女子硬式野球連盟 (2018年12月10日). 2019年2月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年6月30日閲覧。


「全国高等学校女子硬式野球選手権大会」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「全国高等学校女子硬式野球選手権大会」の関連用語

全国高等学校女子硬式野球選手権大会のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



全国高等学校女子硬式野球選手権大会のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの全国高等学校女子硬式野球選手権大会 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS