ロッテのおもちゃ! 既刊一覧

ロッテのおもちゃ!

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/17 07:43 UTC 版)

既刊一覧

葉賀ユイ 『ロッテのおもちゃ!』 アスキー・メディアワークス 〈電撃コミックス〉、全9巻
巻数 タイトル 刊行日 ISBN
1 ロッテのおもちゃ! 1 2008年2月27日 ISBN 978-4-8402-4221-9
2 ロッテのおもちゃ! 2 2008年11月27日 ISBN 978-4-04-867437-9
3 ロッテのおもちゃ! 3 2009年8月27日 ISBN 978-4-04-868031-8
4 ロッテのおもちゃ! 4 2010年2月26日 ISBN 978-4-04-868429-3
5 ロッテのおもちゃ! 5 2010年11月27日 ISBN 978-4-04-868982-3
6 ロッテのおもちゃ! 6 2011年5月27日 ISBN 978-4-04-870492-2
7 ロッテのおもちゃ! 7 2012年6月27日 ISBN 978-4-04-886666-8
8 ロッテのおもちゃ! 8 2013年2月27日 ISBN 978-4-04-891361-4
9 ロッテのおもちゃ! 9 2014年1月27日 ISBN 978-4-04-866250-5

第4巻の巻末には作者の漫画デビュー作品である短編「ミラクルパンツァー」を収録している。

テレビアニメ

2011年4月から6月まで、『アスタロッテのおもちゃ!』のタイトルで独立UHF局にて放送された。2010年10月にテレビアニメ化が発表され、2月26日にアニメ公式サイトがリニューアルされる際に現行のタイトルに変更となった。全12話。サブタイトルは全て最後に約物の名称がついたものとなっている。 2011年7月29日発売のBlu-ray第2巻に本来ステレオ仕様の所がモノラル仕様になっている音声不良が判明し、本編ディスクの無料交換を行っている[14]

OVA

アスタロッテのおもちゃ! EX』。2011年9月7日発売。全1巻3話収録の外伝エピソード。明日葉の夏休みの宿題のエピソード、ゼルダとアスタロッテの出会いのエピソード、そしてテレビでは描かれなかった直哉とメルチェリーダとの出会いのエピソードが描かれる。

スタッフ

主題歌

オープニングテーマ「天使のCLOVER
作詞 - 大塚利恵 / 作曲・編曲 - 村上正芳 / 歌 - 愛美
エンディングテーマ「真夏のフォトグラフ
作詞・作曲・歌 - azusa / 編曲 - azusa、t.sato & r.wat
挿入歌
「しまぱんまんのテーマ」(第6話)
作詞・作曲・編曲・歌 - azusa
「ふわとろ☆Wストロベリー」(第10話)
作詞 - 葉賀ユイ / 作曲 - azusa / 編曲 - ポニーテールリボンズ / 歌 - ロッテ&明日葉(釘宮理恵&田村ゆかり

各話リスト

話数 サブタイトル 脚本 絵コンテ 演出 作画監督 アイキャッチイラスト
第1話 出会いのエクスクラメーション 赤尾でこ 追崎史敏 上田繁 井出直美 石川雅一 黒星紅白
第2話 初めてのセミコロン 奥野浩行 日下岳史 滝吾郎 okama
第3話 すれ違いのパーレン 雨宮ひとみ 畑博之 吉田りさこ 小菅和久 るたろ〜 原田たけひと
第4話 パーティーのアンパサンド 赤尾でこ 京極尚彦 徳田夢之介 小梅けいと
第5話 交差のクォーテーション 追崎史敏 間島崇寛 石川雅一 松本麻友子
本多美乃
吉井ダン
第6話 戸惑いのカレット 鴻野貴光 山本靖貴 津田尚克 松本麻友子 橋口隼人 BLADE
第7話 内緒のアポストロフィ 酒井和男 秋山由樹子 あかつきごもく
第8話 強気のカンマ 雨宮ひとみ 柳沼和良 大和直道 石川雅一 小菅和久
本多美乃
原田大基
第9話 微熱のバックスラッシュ 所俊克 半澤淳 菅井翔 かんざきひろ
第10話 隣同士のフィスト 鴻野貴光 小俣真一
京極尚彦
吉田りさこ 松本麻友子 小菅和久
本多美乃
第11話 二人っきりのフルストップ 赤尾でこ 川口理恵 奥野浩行 小池智史 滝吾郎
日下岳史
☆画野朗
第12話 空越しのアスタリスク 追崎史敏 大塚舞 井出直美 葉賀ユイ
EX-1話 幸せのナブラ 赤尾でこ
雨宮ひとみ
浦野貴光
酒井和男
所俊克
所俊克 松本麻友子 小菅和久
井出直美 本多美乃
-
EX-2話 連鎖のパラレル
EX-3話 11年前のオーバーライン

放送局

放送地域 放送局 放送期間 放送日時 放送系列 備考
千葉県 チバテレビ 2011年4月10日 - 6月26日 日曜 23:30 - 24:00 独立UHF局
神奈川県 tvk 日曜 25:30 - 26:00
兵庫県 サンテレビ 2011年4月11日 - 6月27日 月曜 24:00 - 24:30
埼玉県 テレ玉 月曜 25:05 - 25:35
東京都 TOKYO MX 月曜 25:30 - 26:00
京都府 KBS京都
愛知県 テレビ愛知 2011年4月12日 - 6月28日 火曜 26:00 - 26:30 テレビ東京系列
日本全域 ニコニコチャンネル 2011年4月18日 - 7月4日 月曜 12:00 更新 ネット配信
バンダイチャンネル 2011年4月18日 - 7月11日
AT-X 2011年4月25日 - 7月11日 月曜 11:30 - 12:00 CS放送 リピート放送あり
栃木県 とちぎテレビ 2012年4月6日 - 6月22日 金曜 23:30 - 24:00 独立局

BD / DVD

巻数 発売日 収録話 規格品番
BD DVD
1 2011年6月24日 第1話 - 第2話 PCXG-50070 PCBG-51840
2 2011年7月29日 第3話 - 第4話 PCXG-50071 PCBG-51841
3 2011年8月17日 第5話 - 第6話 PCXG-50072 PCBG-51842
4 2011年9月21日 第7話 - 第8話 PCXG-50074 PCBG-51844
5 2011年10月19日 第9話 - 第10話 PCXG-50075 PCBG-51845
6 2011年11月16日 第11話 - 第12話 PCXG-50076 PCBG-51846
EX 2011年9月7日 EX1話 - EX3話 PCXG-50073 PCBG-51843

モバイルアプリ

2011年5月11日より電撃ジーズモバイル アスタロッテのおもちゃ! スライドパズルを配信中
2011年5月27日より電撃ジーズモバイル アスタロッテのおもちゃ! Wallpaper(待受け)を配信中
2011年7月01日よりゲーマーズモバイル・アニメ&ゲームきせかえにてケータイメニュー・FLASHを配信中
2011年9月20日よりカードコレクションアプリ「嫁コレ」にて録りおろしボイスを配信中


  1. ^ a b 日ごろのお世話に夜伽の相手!? 子持ち男は姫のおもちゃ!! 『ロッテのおもちゃ』×新房昭之」『キャラ☆メル Febri』Vol.4、一迅社、2011年、60-67頁、2011年6月15日閲覧 
  2. ^ 「アスタロッテのおもちゃ!」アフレコ取材を直撃インタビュー!”. ascii.jp. アスキー・メディアワークス. pp. 1-3頁 (2011年4月1日). 2011年6月15日閲覧。
  3. ^ 身体データは巻末のキャラクターファイルより
  4. ^ ただしアニメ版では、最終回において互いの言葉が通じないという状況の中で、はっきりと直哉が好きだと告白した。
  5. ^ ただしメルチェリーダが直哉を意識して夜伽相手を指定した際の条件の一つに「黒髪」とあったことから、青紫色は漫画・アニメの表現手法であって実際の髪の色は黒色の範囲内であると見られる。
  6. ^ 兄妹と間違われることもあり、一度女装して明日葉と一緒に城に忍び込んだときは、姉妹と称したが特に疑われなかった。
  7. ^ メルチェリーダと初めて会った時には、両親は家には不在だったがまだ健在であった。両親の他界後、天涯孤独となったところにメルチェリーダに連れられて明日葉がやってきた模様。
  8. ^ 偶然目撃してしまったロッテはショックのあまり気絶し、その時の記憶まで飛んでしまった。
  9. ^ しかし、人間界に来たユーディットと初めて会った時にはすぐに彼女が人間ではないと見抜き、その魔法を目の当たりにしてもあっさり受け入れている。
  10. ^ 夢魔族の妊娠から出産までの期間は人間や妖魔族よりも短い。
  11. ^ 明日葉は「大人ぱんつ」と呼ぶ。
  12. ^ 制服はF(フロント)タイプ・B(ビキニ)タイプ・H(ハート)タイプと3種類あるが、どれも布地が極端に少ない。
  13. ^ 第6巻巻末のキャラクターファイルより。ただし、肌の色は褐色ではなく、ルーツは山小人族の国である北ドヴェルグ国にあると語っている。
  14. ^ アスタロッテのおもちゃ!② お詫びと商品回収のお知らせ公式サイト 2011年8月8日
  15. ^ 第2巻あとがきより。





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ロッテのおもちゃ!」の関連用語

ロッテのおもちゃ!のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ロッテのおもちゃ!のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのロッテのおもちゃ! (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS