追加量産型 AM-100-AM-131とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 追加量産型 AM-100-AM-131の意味・解説 

追加量産型 AM-100-AM-131

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/07/30 06:47 UTC 版)

オーク級掃海艇」の記事における「追加量産型 AM-100-AM-131」の解説

1942-43年に着工した初期の艇で、特設掃海艇アドロイト級の割り込みハルナンバー飛んでいる。アドロイト級に続き英単語名を冠している。ヴァイタルとユーシッジは、当初レンドリース対象ではなかったが、1943年大量キャンセルした分の穴埋めとして急遽レンドリースされた。 ヒード(USS Heed, AM-100→MSF-100) 由来単語は「留意(する)」等を意味する名詞動詞詞。1943年2月27日就役1954年1月27日退役ヘラルド(USS Herald, AM-101→MSF-101) 由来単語は「先駆者」等を意味する名詞1943年3月23日就役1955年4月15日退役1973年2月1日メキシコ海軍哨戒艦「マリアーノ・マタモロス(Mariano Matamoros)」(G17)として再就役モーティヴ(USS Motive, AM-102→MSF-102) 由来単語は「原動力」等を意味する名詞・形容詞。1943年4月17日就役1946年6月15日退役オラクル(USS Oracle, AM-103→MSF-103) 由来単語は「神託」等を意味する名詞1943年5月14日就役1946年5月29日退役パイロット(USS Pilot, AM-104→MSF-104) 由来単語は「案内人」等を意味する名詞動詞1943年2月3日就役1954年10月退役1972年7月19日メキシコ海軍哨戒艦「フアン・アルマダ(Juan Aldama)」(C85)として再就役パイオニア(USS Pioneer, AM-105→MSF-105) 由来単語は「開拓者」等を意味する名詞動詞1943年2月27日就役1946年7月8日退役1972年メキシコ海軍哨戒艦「レアンドロ・バレ(Leandro Valle)」(C70)として再就役。 ポーテント(USS Portent, AM-106) 由来単語は「凶兆」等を意味する名詞1943年4月3日就役1944年1月22日アンツィオ上陸作戦中に戦没。 プリヴェイル(USS Prevail, AM-107→AGS-20) 由来単語は「勝つ」等を意味する動詞1943年4月17日就役1963年退役。 パーシュート(USS Pursuit, AM-108→AGS17) 由来単語は「追跡」等を意味する名詞1943年4月30日就役1960年6月30日退役。 レクイジット(USS Requisite, AM-109→AGS-18) 由来単語は「必要な」等を意味する形容詞1943年6月7日就役1964年4月1日退役リヴェンジ(USS Revenge, AM-110→MSF-110) 由来単語は「復讐(する)」等を意味する動詞・名詞1943年7月21日就役1955年3月9日退役セイジ(USS Sage, AM-111→MSF-111) 由来単語は「賢者」「賢い」等を意味する名詞・形容詞。1943年8月23日就役1955年4月19日退役1973年メキシコ海軍哨戒艦「エルメネヒルド・ガレアーナ(Hermenegildo Galeana)」(C86)として再就役シーア(USS Seer, AM-112→MSF-112→MMC-5) 由来単語は「予言者」等を意味する名詞1942年10月21日就役1955年3月11日退役1962年12月15日ノルウェー海軍敷設艇ユーラUller)」 (N50) として再就役センティネル(USS Sentinel, AM-113) 由来単語は「見張り」等を意味する名詞1942年11月3日就役1943年7月10日シチリア島リカータ沖にてドイツ軍空襲により戦没スタッフ(USS Staff, AM-114→MSF-114) 由来単語は「職員」等を意味する名詞1942年11月11日就役1955年8月15日退役スキル(USS Skill, AM-115) 由来単語は「技能」等を意味する名詞1942年11月17日就役1943年9月25日北アフリカ沿岸にて潜水艦雷撃思われる攻撃により戦没スピード(USS Speed, AM-116→MSF-116) 由来単語は「速度」「急ぐ」等を意味する名詞動詞1942年10月15日就役1946年6月7日退役1967年11月17日韓国海軍護衛哨戒艦順天Sunchon)」(PCE-1002)として再就役。 ストライブ(USS Strive, AM-117→MSF-117→MMC-1) 由来単語は「努力する」等を意味する動詞1942年10月27日就役1955年1月8日退役1959年10月1日ノルウェー海軍敷設艇ゴルGor)」(N48)として再就役ステディ(USS Steady, AM-118→MSF-118) 由来単語は「一定の」等を意味する形容詞1942年11月16日就役1946年6月18日退役1967年8月15日中華民国海軍護航艦「平靖(Ping Jing)」(PCE-70)として再就役サステイン(USS Sustain, AM-119→MSF-119→MMC-2) 由来単語は「維持する」等を意味する動詞1942年11月9日就役1954年10月9日退役1959年10月1日ノルウェー海軍敷設艇ティルTyr)」(N47)として再就役スウェイ(USS Sway, AM-120→MSF-120) 由来単語は「揺れる」等を意味する動詞1943年7月20日就役1947年1月15日退役スワーブ(USS Swerve, AM-121) 由来単語は「避ける」等を意味する動詞1944年1月23日就役1944年7月9日アンツィオ掃海中に戦没スウィフト(USS Swift, AM-122→MSF-122) 由来単語は「迅速な」等を意味する形容詞1943年12月29日就役1955年12月13日退役シンボル(USS Symbol, AM-123) 由来単語は「象徴」等を意味する名詞1942年12月10日就役1956年7月27日退役1972年9月19日メキシコ海軍哨戒艦「ギエルモ・プリエト(Guillermo Prieto)」(C71)として再就役スレット(USS Threat, AM-124→MSF-124) 由来単語は「脅迫」等を意味する名詞1943年3月14日就役1946年5月31日退役1973年メキシコ海軍哨戒艦「フランシスコ・サルコ(Francisco Zarco)」(C81)として再就役タイド(USS Tide, AM-125) 由来単語は「潮流」等を意味する名詞1943年5月9日就役1944年6月7日ノルマンディー上陸作戦中にユタ・ビーチ沖にて蝕戦没トークン(USS Token, AM-126→MSF-126) 由来単語は「記念」等を意味する名詞1942年12月31日就役1954年4月16日退役。 トゥーマルト(USS Tumult, AM-127→MSF-127) 由来単語は「騒動」等を意味する名詞1943年2月27日就役1954年9月21日退役ヴェロシティ(USS Velocity, AM-128→MSF-128) 由来単語は「速度」等を意味する名詞1943年4月4日就役1946年10月7日退役1972年7月1日メキシコ海軍哨戒艦イグナシオ・L・バリャルタ(Ignacio L. Vallarta)」(C82)として再就役ヴァイタル(USS Vital, AM-129) 由来単語は「生命の」等を意味する形容詞進水後の1943年5月18日イギリス海軍ストレニューアスHMS Strenuous (J338)としてレンドリース1946年11月10日返還。 ユーシッジ(USS Usage, AM-130) 由来単語は「取扱」等を意味する名詞進水後の1943年6月7日イギリス海軍トゥアマリーンHMS Tourmaline (J339)としてレンドリース1947年1月返還トルコ海軍哨戒艦「チャルダック(Çardak)」(M507)として再就役ジール(USS Zeal, AM-131→MSF-131) 由来単語は「熱意」等を意味する名詞1943年7月9日就役1956年7月6日退役

※この「追加量産型 AM-100-AM-131」の解説は、「オーク級掃海艇」の解説の一部です。
「追加量産型 AM-100-AM-131」を含む「オーク級掃海艇」の記事については、「オーク級掃海艇」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「追加量産型 AM-100-AM-131」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「追加量産型 AM-100-AM-131」の関連用語

1
オーク級掃海艇 百科事典
16% |||||

追加量産型 AM-100-AM-131のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



追加量産型 AM-100-AM-131のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのオーク級掃海艇 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS