象形文字とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 言葉 > 言葉 > > 象形文字の意味・解説 

象形文字

読み方:しょうけいもじ
別表記:形象文字

「象形文字」とは、物体事象の形を模倣した再現したりする方法成立した文字のことである。形を象(かたど)った文字代表的な象形文字としては、古代エジプトヒエログリフや、古代中国甲骨文字金文などが挙げられる

現代における漢字中にも象形文字として成立した字や偏旁がある。たとえば「山」「川」「火」」「馬」などは象形文字が洗練された字形とされる

「象形文字」の多くは、1字で1つの意味表現されるという意味では「表意文字」でもあり、1字で1つの語として機能するという意味では「表語文字」でもある。

「象形文字」と「絵文字」の違い

文字学分野における「絵文字」とは、象形文字より前に用いられた、文字としての記録情報伝達の)機能持った絵のことである。

「象形文字」と「絵文字」は、絵画的表現によって作られ文字という点で共通している。

絵文字」は、その意味指し示している内容)が直感的に分かるが、字形や意味が文字としての規則性持たない。他の文字組み合わされ熟語作るともない

「象形文字」は字形抽象化進んで視覚的な分かりやすさは薄れているが、文字として字形も意味も統一されている。熟語構成することもある。

現代情報コミュニケーションにおいて用いられている絵文字いわゆるemoji)は、文字併用され絵画的記号である。

「象形文字」と「指事文字」と「会意文字」と「形声文字」の違い

「象形文字」、「指事文字」、「会意文字」、「形声文字」は、「六書」と呼ばれる区分法における漢字区分である。

・象形文字
象形文字は、実際の物もしくは現象の形を模倣して作られ文字である。山・川日・月・火・木・魚・馬・などが象形文字に該当する視覚的に何を指しているか推定しやすい。あまり複雑な物事概念示しにくい。

指示文字
指示文字は、形のない抽象的な概念字形によって記号的示した文字である。位置数量などを象徴的な形で示しているものが多い。一・ニ・三・上下・本・末・凸・凹などが指事文字該当する。象形文字よりもシンプルであり直感的に分かりやすい構造であるが、種類多くない

会意文字
会意文字は、複数文字合わせて別の意味概念)を表現している文字のことである。たとえば、「山+石 → 岩」、「田+力 → 男」、「口+ → 鳴」などは会意文字である。既存の字の組み合わせによって新たな意味が示せるため、新規に字を作るより効率的といえる

形声文字
形声文字は、発音を表す字と意味を表す字が組み合わされ文字のことである。たとえば「町」は、「田」の部分が意味を示し、「丁」の部分が音を示している。同じく「晴」は、「日」の部分が意味を示し「青」部分が音を示している。

今日漢字大部分形声文字とされる

しょうけい‐もじ〔シヤウケイ‐〕【象形文字】

読み方:しょうけいもじ

物の形を点や線で表してできた文字古代エジプトヒエログリフや、漢字のうち象形によって形成され文字の類。形象文字


象形文字

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/13 09:53 UTC 版)

象形文字(しょうけいもじ)とは、ものの形をかたどって描かれた文字からなる文字体系で、絵文字からの発展によって生まれたと考えられている。絵文字と象形文字との最大の違いは、文字が単語に結びつくか否かにある。絵文字が文字と語の結びつきを欲せず、その物を必要としたものであるのに対し、象形文字は文が語に分析され、その語と文字とが一対の対応をなす表語文字の一種のことをいう。




「象形文字」の続きの解説一覧

象形文字

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/14 20:17 UTC 版)

アステカ文字」の記事における「象形文字」の解説

たとえばTochtepecという地名は、toch(tli)「ウサギ」、tepe(tl)「山」、c「場所」から構成されるので、山の上ウサギの頭を描いた文字で表す。 地名にはtepetl(山)を含むことが多いが、そうでない場合でも文字に山を含んでいることがある。この場合、山が一種限定符として使われている。 表音的にわされることもあり、たとえばCoatlanという地名は「多くヘビがいる所」という意味だが、ヘビと歯から構成される字で表される。これはcoa(tl)(ヘビ)とtlan(tli)(歯)を組み合わせたのである右図の一番上では、Mapachtepec(アライグマの山)を mai(tl) 腕・pach(tli) ・tepe(tl) 山によって表している。下の Mazatlan(鹿の多い所)、Huitztlan(の多い所)ではtlanを歯で表す。 表音的表記は、スペイン人名表記にも使われた。たとえばトマスTomás)は、tototl()とmaitl(腕)を組み合わせることで表した最初の1音節のみを利用)。

※この「象形文字」の解説は、「アステカ文字」の解説の一部です。
「象形文字」を含む「アステカ文字」の記事については、「アステカ文字」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「象形文字」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

象形文字

出典:『Wiktionary』 (2021/07/14 12:23 UTC 版)

名詞

象形 文字しょうけいもじ

  1. ものの形をかたどってできた文字また、文字体系
  2. 六書象形方法作られ漢字
翻訳 英語: hieroglyph (en)
  • オランダ語: hiëroglief (nl)
  • 中国語: 象形文字
  • 朝鮮語: 상형문자
  • ドイツ語: Hieroglyphe (de) 女性
  • フィンランド語: hieroglyfi (fi)
  • ロシア語: иероглиф (ru) 男性 (ieroglif)
  • 関連語


    「象形文字」の例文・使い方・用例・文例

    Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



    象形文字と同じ種類の言葉


    英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
    英語⇒日本語日本語⇒英語
      

    辞書ショートカット

    すべての辞書の索引

    「象形文字」の関連用語

    1
    グリフ デジタル大辞泉
    100% |||||





    6
    形象文字 デジタル大辞泉
    100% |||||





    象形文字のお隣キーワード
    検索ランキング

       

    英語⇒日本語
    日本語⇒英語
       



    象形文字のページの著作権
    Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

       
    実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
    Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
    デジタル大辞泉デジタル大辞泉
    (C)Shogakukan Inc.
    株式会社 小学館
    ウィキペディアウィキペディア
    All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
    この記事は、ウィキペディアの象形文字 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
    ウィキペディアウィキペディア
    Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
    Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのアステカ文字 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
    Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
    Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの象形文字 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
    この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
    浜島書店 Catch a Wave
    Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
    株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
    研究社研究社
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
    日本語WordNet日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
    日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
    EDRDGEDRDG
    This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

    ©2024 GRAS Group, Inc.RSS