第1作放送終了後の動きとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 第1作放送終了後の動きの意味・解説 

第1作放送終了後の動き

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/10 00:02 UTC 版)

妖怪人間ベム」の記事における「第1作放送終了後の動き」の解説

1972年10月から1973年9月まで東京12チャンネル火曜1900分に放送された。 1982年続編として『妖怪人間ベム パートII』がトップクラフトスタジオジブリ前身)により制作開始されるも頓挫詳細は「#パートII(未制作)」を参照1992年レーザーディスクLD)のLD-BOX妖怪人間ベム スペシャルコレクション」が発売され2000セット完売1993年ケンミン食品「焼ビーフン」のCMキャラクター起用される。「早く人間なりたい」というセリフと、「早く調理できる」という商品売り文句ひっかけたもの。ベラビーフン作るも、出来上がるのが待ちきれず、ベムベロが思わず妖怪の姿に変身してしまうというコミカルな内容になっている。このCMでは人間態の指の数が5本に修正されており、ベムベロ妖怪の姿になると3本指に戻る。ただし、ベラ人間態のみの登場のため、妖怪の姿での指の数は不明1993年10月、『月刊少年ガンガン』にて、リメイク漫画妖怪人間ベムRETURNS』が連載開始後述)。 1994年、「ヒーローは眠らない」で1週につき3話ずつ放送する再放送が1.7%の視聴率70%近い占拠率記録し番組プレゼントベロぬいぐるみUFOキャッチャー景品)に応募殺到1995年エニックスからフィルムコミック発売。バンタンインターナショナルからもスクリーンセーバーCD-ROMデータゲーム2枚組CD-ROM発売されそれぞれ3000部と4000部を売り上げた1996年、「病原性大腸菌O157撃退キャンペーン」のキャラクター起用される。 1998年TVアニメ彼氏彼女の事情」(テレビ東京系監督庵野秀明11話において、主人公ら女子高生グループカラオケボックスにて、本作OP主題歌を歌う30秒ほどのシーン登場したその後キングレコードよりリリースされ音楽CD第2巻には、このシーン音声カラオケ曲+声優による歌唱)がそのまま収録されていた(トラック22)。トラック名は「妖怪人間ベムであった2002年大槻ケンヂ率いバンド電車」が2nd アルバム主題歌カバーバージョン収録同年タイガー・ジェット・シンゴージャス松野浅野起州IWA・JAPAN社長)も主題歌カバーしアルバム「愛が地球を救うのだ」に収録2005年夏株式会社アプリスから、第1作モチーフとした企画飲料として、3種(「すっぱーいブルーレモネード味(ベム)」、「ピンクレモネード味(ベラ)」、「あま~いグリーンレモネード味(ベロ)」)の色違いレモネードドリンクが発売された。 2006年4月第2作放送開始後述)。 2006年、「キャラドリンク」(製造株式会社アプリス、企画株式会社ラナシリーズ1つとして、第2作モチーフとした「人間ドリンク 妖怪人間ベム」を発売キャッチフレーズは「早く健康な人間なりたい」。「人間ニナリタイ成分補給」として「鉄分ガ足リナイクランベリー鉄分ベム)」「アミノ酸ガ足リナイグレープフルーツアミノ酸ベラ)」「カルシウムガ足リナイピーチカルシウムベロ)」の3種発売された。 2007年 3月27日双葉社よりムック本妖怪人間ベム大全』が発売される2007年子供たち夏休み期間にあたる7月下旬から8月下旬までの約1ヶ月間にわたってYahoo!動画内のアニメチャンネルにて第1作の全26話配信された。その際本編視聴する直前に「本編には現在では差別的思われる表現ございますが、製作者側の作家性に配慮して当時の時代背景のまま放送させて戴きます。どうかご了承下さいませ。」といった主旨文言ブルーバックに白い文字書かれ表記本編前に10秒ほど流された(こうした視聴開始前表記は、同時期に同じくYahoo!動画配信されていた『科学忍者隊ガッチャマン』や『紅三四郎』でも見受けられた)。 2010年11月8日より、ニコニコ動画内のチャンネルフルアニMAX」で第1作毎週月曜日18:001話ずつ配信された。第1話無料第2話以降配信日1週間後まで無料で、期間が過ぎた後は有料切り替わる2011年4月18日に全話を配信完了した第2作2012年4月23日から1作目と同じ曜日時間配信され9月10日に全話配信されたが、9月28日フルアニMAX閉鎖に伴い1作目2作目両方とも動画視聴不可となった2011年同年10月22日からのドラマ放送先駆けて9月22日から10月13日まで、「妖怪人間ベムドラマ化記念!! 原作アニメ傑作選題して第1作から厳選された全11話が日本テレビゴゴドラ放送された。なお、この放送ではOP主題歌本編編集した映像組み合わせたものとなり、アバンタイトル妖怪人間誕生サブタイトル)を省略してOPラストサブタイトルクレジットされる形となった。 ※ 2017年~「リブートプロジェクト関連の展開詳細は「#俺たちゃ妖怪人間」の節などを参照

※この「第1作放送終了後の動き」の解説は、「妖怪人間ベム」の解説の一部です。
「第1作放送終了後の動き」を含む「妖怪人間ベム」の記事については、「妖怪人間ベム」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「第1作放送終了後の動き」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「第1作放送終了後の動き」の関連用語

第1作放送終了後の動きのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



第1作放送終了後の動きのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの妖怪人間ベム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS