年賀状とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 産業 > 郵便 > 手紙 > 年賀状の意味・解説 

ねんが‐じょう〔‐ジヤウ〕【年賀状】

読み方:ねんがじょう

年賀言葉書いて送る葉書手紙年始状。《 新年


年賀状

作者都筑道夫

収載図書悪夢録画
出版社光風出版
刊行年月1991.2


年賀状

作者井上靖

収載図書井上靖全集 第2巻 短篇 2
出版社新潮社
刊行年月1995.6


年賀状

作者勝目梓

収載図書もうひとつ理由
出版社双葉社
刊行年月2001.8


年賀状

作者神庭

収載図書長い手紙
出版社書院
刊行年月2002.9


年賀状

作者

収載図書赤い女ゆきのまち幻想文学賞小品集 13
出版社企画集団ぷりずむ
刊行年月2004.1


年賀状

作者林真理子

収載図書知りたがりやの
出版社新潮社
刊行年月2004.11

収載図書知りたがりやの
出版社新潮社
刊行年月2007.6
シリーズ名新潮文庫


年賀状

読み方:ネンガジョウ(nengajou)

年頭祝意述べるために交換するはがきおよび書状

季節 新年

分類 人事


年賀状

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/14 15:17 UTC 版)

年賀状(ねんがじょう)とは、新年を祝う挨拶状のことで、一般的には郵便葉書やカードが用いられる。新年を祝う言葉をもって挨拶し、旧年中の厚誼の感謝と新しい年に変わらぬ厚情を依願する気持ちを、親しい相手への場合などには近況を添えることがある。日本では20世紀以降、新年1月1日正月)に届くよう送られることが多い。年賀状の価格の一部が年賀寄付金事業の財源となっている[1]


  1. ^ 年賀寄付金について - 日本郵便”. www.post.japanpost.jp. 2023年2月3日閲覧。
  2. ^ 内国郵便約款 第5章 特殊取扱 第13節 年賀特別郵便‐日本郵便株式会社
  3. ^ 【見る】平成最後の年賀状『読売新聞』朝刊2018年12月17日(31面)。
  4. ^ a b 今村節「年始のあいさつ、令和で変える? 年賀状離れ、名古屋市内で聞く」『中日新聞』、2019年12月31日。2020年4月21日閲覧。オリジナルの2019年12月31日時点におけるアーカイブ。
  5. ^ a b 年賀はがきの発行枚数などをグラフ化してみる(2015年)(最新) - ガベージニュース
  6. ^ 事業計画 - 日本郵便
  7. ^ 年賀葉書まめ知識
  8. ^ 総務省|平成27年版 情報通信白書|引受郵便物等物数
  9. ^ 2014年度引受郵便物等物数 - 日本郵便
  10. ^ 2015(平成27)年年賀郵便物元旦配達物数 - 日本郵便
  11. ^ 2015(平成27)年用年賀葉書の総発行枚数の確定 - 日本郵便
  12. ^ 統計局ホームページ/人口推計
  13. ^ 年賀状博物館
  14. ^ 年賀状の特別取り扱い廃止『大阪毎日新聞』(昭和15年11月6日)『昭和ニュース事典第7巻 昭和14年-昭和16年』本編p761 昭和ニュース事典編纂委員会 毎日コミュニケーションズ刊 1994年
  15. ^ 『新聞に見る20世紀の富山 第1巻』(1999年7月30日、北日本新聞発行)251頁。
  16. ^ 年賀郵便は三分の一に減少『朝日新聞』(昭和16年1月11日)『昭和ニュース辞典第7巻 昭和14年-昭和16年』p761
  17. ^ 年賀葉書の料金改定』(pdf)(プレスリリース)日本郵便株式会社、2018年2月23日。 オリジナルの2018年2月24日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20180224080039/http://www.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2018/00_honsha/0223_01_01.pdf2018年2月24日閲覧 
  18. ^ “年賀はがき62円に値上げ 19年用からはがきと同額に”. 朝日新聞. (2018年2月16日). https://www.asahi.com/articles/ASL2J36Q9L2JULFA00F.html 2020年12月23日閲覧。 
  19. ^ 「あけおめコールは控えて」呼びかけ、今年は実施せず――3キャリアに背景を聞いた - ケータイ Watch
  20. ^ 2014年版サイト
  21. ^ 喪中はがきガイド(喪中の相手に年賀状を出してしまった場合)
  22. ^ 冠婚葬祭の知恵袋ホームページ(こんな場合は、どうする?寒中見舞いの活用他)
  23. ^ All About(こんな時には「寒中見舞い」を。)
  24. ^ 年賀状プリント決定版(喪中はがきを送る際のマナー)
  25. ^ “岡山 一足早く年賀状を配達”. NHKニュース (日本放送協会). (2012年12月31日). http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121231/t10014542071000.html 2013年1月1日閲覧。 
  26. ^ “年賀状の1月2日配達中止へ…人件費負担大きく”. YOMIURI ONLINE (読売新聞). (2016年9月9日). http://www.yomiuri.co.jp/economy/20160908-OYT1T50137.html 2016年9月9日閲覧。 
  27. ^ 長期間不在とする場合の郵便物等の配達について教えてください
  28. ^ 欧米の100年前の年賀状”. 郵便局. 2021年1月2日閲覧。
  29. ^ Novoroční oslavy - Původ, vývoj a význam”. abcHistory.cz. 2021年1月2日閲覧。
  30. ^ 北田 (2014年2月2日). “「年賀状」に見る日本人と中国人の決定的な違い―中国ネット”. レコードチャイナ. https://www.recordchina.co.jp/b82736-s0-c30-d0052.html 2016年10月9日閲覧。 



年賀状

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/12 05:25 UTC 版)

荒木淳一」の記事における「年賀状」の解説

2010年より2027年ころまで『黒猫のいる風景シリーズで年賀状を制作する予定2015年より干支をにモチーフ描いた作品使用2010年 黒猫のいる風景サンチャゴ・デ・コンポステーラ 2011年 黒猫のいる風景エボラ 2012年 黒猫のいる風景溜息橋 2013年 黒猫のいる風景サントリーニ 2014年 黒猫のいる風景富士山 2015年 黒猫のいる風景草原の羊と 2016年 黒猫のいる風景 2017年 黒猫のいる風景フクロウ

※この「年賀状」の解説は、「荒木淳一」の解説の一部です。
「年賀状」を含む「荒木淳一」の記事については、「荒木淳一」の概要を参照ください。


年賀状

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/07/16 00:18 UTC 版)

デザイン書道」の記事における「年賀状」の解説

デザイン書道を最も普及させるきっかけとなったのは、年賀状である。パソコン普及する前は、木版ハンなどを用いて文字デザインし、後にパーソナルタイプの印刷機プリントゴッコ」などでデザイン処理するのが流行した最近では手書き文字パソコン上で加工してカラー印刷することが主流になりつつあり、日本郵政公社2005年当時)の発表によると、平成17年用の年賀状はがきの販売予定枚数は、パソコンから印刷するインクジェット用のものが、通常はがき初め越えたまた、インクジェットプリンタ機能高まりパソコン介さずプリンタ単体で高度なCG処理と印刷が行えるものも販売されており、ますますデザイン書道普及していく機運高まっている。

※この「年賀状」の解説は、「デザイン書道」の解説の一部です。
「年賀状」を含む「デザイン書道」の記事については、「デザイン書道」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「年賀状」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

年賀状

出典:『Wiktionary』 (2021/08/06 12:21 UTC 版)

名詞

ねんがじょう

  1. 年賀挨拶などを記す葉書

発音(?)

ね↗んがじょー
ね↗んが↘じょー

翻訳

関連語


「年賀状」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



年賀状と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「年賀状」の関連用語

年賀状のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



年賀状のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの年賀状 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの荒木淳一 (改訂履歴)、デザイン書道 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの年賀状 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS