各国における食用利用とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 各国における食用利用の意味・解説 

各国における食用利用

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/09 05:34 UTC 版)

ライムギ」の記事における「各国における食用利用」の解説

ライムギの主要栽培地域ロシアからドイツにかけての東欧北部であるが、各国ではそれぞれ特色のある利用なされている。 ドイツにおいてはライムギコムギ混合したパン一般的であるが、その混合具合によって種類違い、またライムギ粗挽きにするか細かく挽くかで違ってくる。ドイツライムギパンはロッゲンブロート(Roggenbrot、Roggen=ライムギ、Brot=パン)と呼ばれるが、ライムギコムギとの配合比によって名称基準明確に定められている。ロッゲンブロートと呼ばれるものはライムギ配合比が90%以上と定められており、ほぼライムギのみによるパンである。ライムギ配合比のほうが多い、ライムギ89%から51%までのパンはロッゲンミッシュブロートと呼ばれる。これに対しコムギ配合比のほうが多い、コムギ89%から51%までのパンはヴァイツェンミッシュブロートと呼ばれる。なお、コムギ配合90%以上のほぼコムギのみによるパンはヴァイツェンブロートと呼ばれる粗挽きライムギ粉と、ライムギ粒の挽き割りから作られるプンパーニッケルなどもよく知られドイツライムギパンである。 フランスにおいても、ドイツ同様にライムギコムギ配合比によってパンの名称が定められている。 オーストリアアルプス山脈部においてもライムギ利用されていたが、ここでは最も利用されていたのはエンバクパンであり、ライムギパンそれより高級なものとされていた。しかし1950年代から1960年代にかけて流通網の整備などにより安い小麦粉ライムギ粉が入ってくるようになると、エンバクパンにされなくなりライムギパン半分小麦粉混ぜるようになったロシアにおいてもライムギ黒パン好まれ、非常に多く消費されるが、ドイツのものとは味などでかなり異なったのであるロシア黒パン伝統的にライムギだけの黒パンである。ロシアドイツ比べてもさらに自然環境厳しく主力栽培穀物ライムギだったためである。この黒パンロシアにおいてはまさしく食物中心的存在であり、ロシア語パンをあらわす『フレープ(хлеб)』という言葉パン全体だけでなく、穀物全体をも指し、また逆に黒パンのことも指したパンの中で最も一般的なものが黒パンだったので、フレープという語がそのまま黒パンを指すようになったのであるまた、ロシアヨーロッパ他国比べてパン消費量が非常に多くまさしく主食に近い地位確立していた。ロシア語で「パンと塩」(Хлеб да Соль:フレープ・ダ・ソーリ)という言葉は「もてなし」を意味するが、これは来客をもてなす時に大きな丸い黒パンと塩を差し出したからである。ロシアにおいても、近年ではコムギライムギ混合パン多く流通している。 ポーランド黒パン地域であるが、ここの黒パンドイツよりはロシア風に近いものであるベラルーシエンバクをより多用する地域であるが、ここではパン用にはその時代からライムギ使用されてきた。フィンランドではライムギパンはルイスレイパ(Ruisleipä)、エストニアにおいてはレイブ (Leib) と呼ばれ、やはりよく消費されるまた、北欧諸国においては平たく乾いたクラッカー状のクリスプ・ブレッド多く生産されるが、このクリスプ・ブレッド伝統的にライムギによって作られるものであり、現在ではほかの原料によって作られることもあるものの、やはりライムギによって作られるものが主流である。クリスプ・ブレッドスウェーデン語ではクネッケブレード(knäckebröd)、ノルウェー語ではクネッケブレー(Knekkebrød)、デンマーク語ではクネックブレド(Knækbrød)、アイスランド語ではリョックブレユズ(Hrökkbrauð)、フィンランド語ではネッキレイペ(näkkileipä)と呼ばれいずれの国でもよく食べられるライムギパンコンビーフまたはパストラミザワークラウトチーズロシアンドレッシングまたはサウザンドアイランドドレッシング挟んでグリルしたホットサンドであるルーベンサンドは、ニューヨーク定番サンドイッチのひとつとなっている。

※この「各国における食用利用」の解説は、「ライムギ」の解説の一部です。
「各国における食用利用」を含む「ライムギ」の記事については、「ライムギ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「各国における食用利用」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「各国における食用利用」の関連用語

各国における食用利用のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



各国における食用利用のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのライムギ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS