井尻〜都府楼前間連続立体交差事業とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 井尻〜都府楼前間連続立体交差事業の意味・解説 

井尻〜都府楼前間連続立体交差事業

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/06 17:26 UTC 版)

西鉄天神大牟田線」の記事における「井尻〜都府楼前間連続立体交差事業」の解説

2021年現在井尻駅から都府楼前駅間において、連続立体交差事業鉄道高架化)が進行中である。 具体的な事業区間は、井尻駅雑餉隈駅間の鹿児島本線頭上をオーバークロスする辺りから、大牟田方面向かって下大利駅過ぎた後で御笠川を渡る鉄橋の手辺りまでである。井尻駅雑餉隈駅間の鹿児島本線オーバークロス付近から、福岡市春日市市境までの約1.86kmを福岡市、同市境を境に、下大利駅手前御笠川を渡る鉄橋までの約3.30kmを福岡県事業進めている。事業計画予備調査実施され1985年時点段階では、春日原駅から下大利駅間までが事業計画区間だったが、後に計画変更延伸された。本事業によって、福岡市が行事業区間では4箇所福岡県が行事業区間では12箇所合計16箇所踏切廃止予定されており、朝晩中心に慢性的に発生している踏切遮断後の渋滞解消期待されている。 建設方式として、現在線の横に本線高架工事終了まで使用する仮線敷いて営業する仮線方式と、現在線直上高架橋建設する直上方式建設進められている。事業区間起点である下大利駅手前御笠川にかかる鉄橋の手辺りから白木原駅までと、大牟田方面向かって雑餉隈駅手前区間である南八幡町から三筑辺りまでは仮線方式採用されており、下大利駅周辺から白木原駅までの、下り線線路沿いにあったマンション民家などは2000年代後半から徐々に立ち退きとなった2014年3月22日ダイヤ改正からは、下大利駅から白木原駅までの区間仮線での運行切り替わり下大利駅についても仮駅舎での営業開始された。 また、事業合わせ2021年度雑餉隈 - 春日原間に新駅設置計画していた。場所は県道49大野城二丈線との交差部分付近西日本鉄道雑餉隈自動車営業所隣接地新設され予定。 しかし、春日原駅での新駅工事の際、旧駅舎のホーム下から地質調査把握できなかった工事支障をきたすコンクリート基礎発見され2019年10月31日福岡県事業計画延期に関する協議申し出があった。これにより、福岡県事業担当する春日原駅 - 下大利駅間については、支障物の撤去新駅舎の基礎工事2年新駅舎の整備などにさらに2年かかり、完成計画より最大4年遅れる見込みとなっている。また、福岡市区間についても影響が出ると考えられている。これにより、高架切り替え2020年度末から1年8か月程度の遅れとなり、新駅設置も遅れる見込みである。 井尻駅周辺区間九州新幹線交差部から鹿児島本線交差部まで)については福岡高速5号線都市計画道路 福岡前原線)、国道202号福岡外環状道路都市計画道路 井尻粕屋線)がそれぞれ立体交差化が完了しており、道路網が充実していることから実施する予定はない。この区間内のうち、井尻1号踏切が緊急対策踏切対象国土交通省から歩行者ボトルネック踏切指定されている。なお、福岡市議会において、費用対効果についての検証が行われた。また、福岡高速5号線については、高架化前提建設されたため、高架化する運びになっても、影響はない。

※この「井尻〜都府楼前間連続立体交差事業」の解説は、「西鉄天神大牟田線」の解説の一部です。
「井尻〜都府楼前間連続立体交差事業」を含む「西鉄天神大牟田線」の記事については、「西鉄天神大牟田線」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「井尻〜都府楼前間連続立体交差事業」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

井尻〜都府楼前間連続立体交差事業のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



井尻〜都府楼前間連続立体交差事業のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの西鉄天神大牟田線 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS