一部を黒塗りにして公開とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 一部を黒塗りにして公開の意味・解説 

一部を黒塗りにして公開

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/06 13:38 UTC 版)

大正天皇実録」の記事における「一部を黒塗りにして公開」の解説

公開2002年2003年2008年2011年の4回に分けて天皇在位期間部分一部黒塗りマスキング、黒のマジックペン塗られていた)にしたうえで公開された。宮内庁一部黒塗りにした理由について、「個人情報の保護」「公式には発表されていない私的なものだ」としており、個人情報の非開示基準情報公開法施行令従ったとしている。これに対し専門家からは「歴史への冒瀆」(御厨貴)「積極的に公開すべき」(右崎正博)だとの批判出された。また、実録粗悪な和文タイプ印刷されたものであったため、公開され複写版は字が潰れている箇所多く判読できない部分もあったという。 1回目公開2002年3月29日午前宮内庁書陵部行われ1912年大正元年7月30日から1914年大正3年6月29日までの約2年分となる48巻-55巻の8冊計443ページで、86日分にわたって本文141箇所見出し18箇所黒塗りにされている。大臣内奏下賜金の金額人名イギリスへ天皇親書内容天皇病状に関する部分黒塗りにされた。 2回目公開2003年3月28日午前宮内庁書陵部行われ1914年大正3年7月2日から1921年大正10年6月28日までの約7年分となる56巻-76巻の21冊計1,251ページ公開された。黒塗り部分500箇所以上となっている。 3回目公開2008年6月4日午前宮内庁書陵部図書課で行われ1921年大正10年7月9日から昭和2年2月葬儀までの約5年半分となる77巻-85巻の計9冊643ページ公開された。当初2007年度内に公表する2008年2月9日報道されていたが、2008年度ずれ込んだ今回公開された約16万字のうち、黒塗り部分2%の約250カ所となっている。これにより天皇在位期間部分全て公開され未公開本文85冊のうち第1巻から第47巻の47となったその後2011年4月1日施行され公文書管理法に伴い2011年3月25日午前宮内庁書陵部図書課で4回目公開が行われ、未公開であった1879年明治12年8月31日誕生から1912年明治45年7月30日明治天皇崩御までの約33年分となる第1巻から第47巻と、年表索引など10冊の計57冊4,138ページ公開された。このうち本文47冊2,786ページ、約70万字のうち黒塗り部分は約3%となっている。また、これにより本文85冊、年表2冊、索引7冊、正誤表1冊の全95冊が公開されたことになり、宮内庁保有する全ての歴代天皇実録閲覧できるようになった実録全冊本文5,098ページのうち、黒塗り部分本文全体の約3%に減っている。当初2002年度末までに全て公開される予定であったが、約9年かけて公開された。 2015年には、日本放送協会NHK)が黒塗りなしで公開され昭和天皇実録と同じ基準公開するよう宮内庁申請した。これを受け宮内庁は、公文書管理法定める「時の経過」の規定鑑み黒塗り部分範囲見直し、約3%だった黒塗り部分の約8割を解除して全体の約0.5%に減らしたうえで、2015年6月27日宮内公文書館において再び公開した本文だけで1,000所以黒塗り解除されている。 現在、診断書学業成績明治26年7月学習院初等科成績順位など)といった個人プライバシーにかかわる記述非公開となっており、天皇在位中の記述限って黒塗り部分は2行分の41文字限定的となっている。

※この「一部を黒塗りにして公開」の解説は、「大正天皇実録」の解説の一部です。
「一部を黒塗りにして公開」を含む「大正天皇実録」の記事については、「大正天皇実録」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「一部を黒塗りにして公開」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「一部を黒塗りにして公開」の関連用語

一部を黒塗りにして公開のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



一部を黒塗りにして公開のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの大正天皇実録 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS