MRTオレンジライン (バンコク)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > MRTオレンジライン (バンコク)の意味・解説 

MRTオレンジライン (バンコク)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/14 13:28 UTC 版)

オレンジライン
รถไฟฟ้ามหานคร สายสีส้ม
Orange Line
基本情報
現況 建設中
タイ
所在地 バンコク
種類 地下鉄
路線網 バンコクMRT
起点 タイ文化センター駅(先行開業時)
終点 イェーク・ロムクラオ駅
駅数 17 (先行開業区間)
12 (次期延伸区間)
開業 2028年(見込)[1]
所有者 MRTA(タイ高速度交通公社)
運営者 BEM
路線構造 地下・高架
路線諸元
路線距離 22.57 km (先行開業時)[2]
軌間 1,435 mm標準軌
線路数 複線
複線区間 全区間
電化方式 直流750 V第三軌条方式
テンプレートを表示

オレンジライン((英)Metropolitan Rapid Transit Orange Line)は、タイ王国首都バンコク地下鉄路線である。路線設備の保有者はMRTA(タイ高速度交通公社)、運営はバンコク・エクスプレスウェイ・アンド・メトロ (BEM)が予定している[3]

2024年7月の時点では、タイ文化センタ-駅から東側区間が2028年[1]、西側区間は2030年を開業目標としている[1]

概要

計画の修正により、タイ文化センター駅を境界駅として東西に分け、東側区間の先行開業に向け建設が進行している。

先行開業区間(東側)
全長22.57 km、10の地下駅と7の高架駅からなり[4]、2028年開業予定[1]
2023年6月末までに土木工事が完了した[5]
次期延伸区間(西側)
全長約13.4 km、全て地下区間で11駅。東西全通した場合の総延長は約 35.9 kmとなる。
訴訟の影響で計画全体が停滞しており[6][7]、2030年開業目標[1]

歴史

  • 2017年 2月9日 - 先行開業区間(東側)との契約調印式を開催[2]
  • 2020年 1月28日 - タイ政府、延伸区間(西側)建設を閣議承認[8]
  • 2021年 3月9日 - 先行開業区間(東側)地下区間 13.3 kmのトンネル貫通式[9][注釈 1]
  • 2022年 9月9日 - 延伸区間(西側)の出直し入札により工事業者決定[10]
  • 2024年 12月18日 - 信号設備・車両製造業者が決定[11]

今後の予定(公式発表および報道に基づく)

路線

2025年時点ではタリンチャン駅延伸が不確定なため、のちに駅ナンバリングが変更される可能性がある。

駅番号 駅名 英語駅名 タイ語駅名 備考 開業日
OR01 タリンチャン駅
※予定駅、未開業
Taling Chan ตลิ่งชัน ライトレッドライン(RW06)
タイ国鉄(南本線トンブリー方面)
シーロム線(S18)(計画中)
計画中
OR02 バーンクンノン駅 Bang Khun Non บางขุนนนท์ ライトレッドライン支線(RWS2)(計画中)
ブルーライン(BL04)
2030年[12]
OR03 シリラート駅タイ語版 Siriraj ศิริราช ライトレッドライン支線(RWS3)(計画中)
旧・トンブリー駅とほぼ同一地点
OR04 サナームルアン駅 Sanam Luang สนามหลวง
OR05 アヌサワリー・プラチャーティパタイ駅
(民主記念塔駅)
Democracy Monument อนุสาวรีย์ประชาธิปไตย パープルライン(PP22)(計画中)
OR06 ラーンルアン駅 Lan Luang หลานหลวง
OR07 ヨッマラート駅 Yommarat ยมราช ダークレッドライン(RS4)(計画中)
OR08 ラーチャテーウィー駅 Ratchathewi ราชเทวี スクムウィット線(N1)
OR09 プラトゥーナーム駅 Pratunam ประตูน้ำ
スクムウィット線
シーロム線
[要出典]
OR10 ラーチャプラーロップ駅 Ratchaprarop ราชปรารภ エアポート・レール・リンク(A7)
タイ国有鉄道 東本線
OR11 ディンデーン駅 Din Daeng ดินแดง
OR12 プラチャーソンクロ駅 Pracha Songkhro ประชาสงเคราะห์
OR13 タイ文化センター駅 Thailand Cultural Centre ศูนย์วัฒนธรรมแห่งประเทศไทย ブルーライン(BL19) 2028年[12]
OR14 MRTA駅 MRTA รฟม. 車両基地に接続[注釈 2]
OR15 ワット・プララーム9駅 Wat Phra Ram 9 วัดพระราม 9 グレーライン(GL11)(計画中)
OR16 ラームカムヘン12駅 Ramkhamhaeng 12 รามคำแหง 12
OR17 マハーウィッターヤーライ・ラームカムヘン駅
(ラムカムヘン大学駅)
Ramkhamhaeng University มหาวิทยาลัยรามคำแหง
OR18 エスエーティー駅
タイ国スポーツ庁タイ語版駅)
SAT กกท.
OR19 ラームカムヘン34駅 Ramkhamhaeng 34 รามคำแหง 34
OR20 イェーク・ラムサーリー駅 Yeak Lam Sali แยกลำสาลี イエローライン(YL09)
ブラウンライン(BR20)(計画中)
OR21 シーブラパー駅 Sri Burapha ศรีบูรพา
OR22 クローンバーンマー駅 Khlong Ban Ma คลองบ้านม้า
OR23 サッマーコーン駅 Sammakorn สัมมากร
OR24 ノムクラオ駅 Nom Klao น้อมเกล้า
OR25 ラートパッタナー駅 Rat Phatthana ราษฎร์พัฒนา
OR26 ミンパッタナー駅 Min Phatthana มีนพัฒนา
OR27 ケーハ・ラームカムヘン駅 Kheha Ramkhamhaeng เคหะรามคำแหง
OR28 ミンブリー駅 Min Buri มีนบุรี ピンクライン(PK30)
OR29 イェーク・ロムクラオ駅 Yeak Rom Klao แยกร่มเกล้า

車両

シーメンス・モビリティ製の3両編成、計32編成が導入予定[11]

注釈

  1. ^ この時点では2024年開業と予想されていた[9]
  2. ^ ブルーラインの車両基地と隣接している。

脚注

  1. ^ a b c d e f g “สุริยะ” เดินหน้าโครงการรถไฟฟ้าสายสีส้มฯ มอบนโยบายให้ รฟม. – BEM เร่งรัดดำเนินงาน เพื่อส่งมอบการเดินทางที่สะดวกสบายให้แก่พี่น้องประชาชนโดยเร็ว” (タイ語). MRTA (2024年7月18日). 2025年4月14日閲覧。
  2. ^ a b รฟม.จัดพิธีลงนามสัญญาก่อสร้างงานโยธาโครงการรถไฟฟ้าสายสีส้ม ช่วงศูนย์วัฒนธรรมแห่งประเทศไทย – มีนบุรี (สุวินทวงศ์)” (タイ語). MRTA (2010年3月9日). 2022年1月10日閲覧。
  3. ^ BEM wins bid for Orange Line project - Bangkok Post, 9 Sep. 2022
  4. ^ “Six contracts signed for construction of B79.2bn Orange Line” (英語). バンコック・ポスト. (2017年2月9日). https://www.bangkokpost.com/thailand/general/1195629/six-contracts-signed-for-construction-of-b79-2bn-orange-line 2022年1月10日閲覧。 
  5. ^ Construction Progress” (英語). MRTA. 2025年4月14日閲覧。
  6. ^ “ภคพงศ์ ศิริกันทรมาศ ไขปมล้มประมูล "รถไฟฟ้าสายสีส้ม"” (タイ語). Prachachat news. (2021年2月27日). https://www.prachachat.net/property/news-618843 
  7. ^ “1 ปีที่หายไป ประมูล 'รถไฟฟ้าสายสีส้ม'”. BangkokBiz news. (2021年9月5日). https://www.bangkokbiznews.com/news/detail/958265 
  8. ^ バンコクの都市鉄道オレンジライン西側区間、閣議で建設認可”. newsclip.be (2020年1月29日). 2022年1月11日閲覧。
  9. ^ a b รฟม. ฉลองความสำเร็จงานขุดเจาะอุโมงค์รถไฟฟ้าใต้ดินสายสีส้ม(ตะวันออก) สร้างสถิติดีที่สุดในการก่อสร้างอุโมงค์รถไฟฟ้าใต้ดินของประเทศไทย” (タイ語). MRTA (2021年3月9日). 2022年1月10日閲覧。
  10. ^ BEM wins bid for Orange Line project Please credit and share this article with others using this link: https://www.bangkokpost.com/business/2387481/bem-wins-bid-for-orange-line-project. View our policies at http://goo.gl/9HgTd and http://goo.gl/ou6Ip. © Bangkok Post PCL. All rights reserved.” (英語). バンコック・ポスト (2022年9月9日). 2025年4月14日閲覧。
  11. ^ a b Thai metro rolling stock and signalling contracts let” (英語). レールウェイ・ガゼット・インターナショナル (2025年1月27日). 2025年4月14日閲覧。
  12. ^ a b c ครม.รับทราบผลดำเนินงานรฟม.งบ 64 มีโครงการที่อยู่ระหว่างก่อสร้าง 3 โครงการเร็วกว่าแผน” (タイ語). MGRonline (2022年4月5日). 2022年5月14日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  MRTオレンジライン (バンコク)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「MRTオレンジライン (バンコク)」の関連用語

MRTオレンジライン (バンコク)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



MRTオレンジライン (バンコク)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのMRTオレンジライン (バンコク) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS