藤堂高嶷 藤堂高嶷の概要

藤堂高嶷

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/12 05:37 UTC 版)

 
藤堂高嶷
時代 江戸時代中期 - 後期
生誕 延享3年7月4日1746年8月20日
死没 文化3年8月26日1806年10月7日
改名 初次郎(幼名)→高敦→高嶷
戒名 祐信院清峻高節権大僧都
墓所

三重県津市の寒松院

三重県伊賀市の上行寺
官位 従五位下大膳亮従四位下和泉守
幕府 江戸幕府
主君 徳川家治家斉
伊勢久居藩主→伊勢津藩
氏族 藤堂氏
父母 藤堂高朗
:中村氏
養父藤堂高雅藤堂高悠
兄弟 高嶷高朶高悠、栄性院、清水谷公美室、高興
正室中川久貞の娘・
側室:智峯院
菊松、甲、高崧、順、高兌、穀、睦、挙、高邁、湧、埴、高允、木下利徳、高愨、高醸、高秭、そよ、彩、つれ、絃、延
養子高朶
テンプレートを表示



「藤堂高嶷」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「藤堂高嶷」の関連用語

藤堂高嶷のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



藤堂高嶷のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの藤堂高嶷 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS