神宮前 (渋谷区) 神宮前 (渋谷区)の概要

神宮前 (渋谷区)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/13 19:49 UTC 版)

日本 > 東京都 > 渋谷区 > 神宮前 (渋谷区)
神宮前
町丁
表参道: 右手(南西側)が神宮前五丁目、左手(北東側)が同四丁目の町域となる。青山方面を臨む。
北緯35度40分04秒 東経139度42分29秒 / 北緯35.667811度 東経139.707925度 / 35.667811; 139.707925
日本
都道府県  東京
特別区 渋谷区
地域 千駄ヶ谷地域
人口情報2023年(令和5年)1月1日現在[1]
 人口 12,384 人
 世帯数 6,997 世帯
面積[2]
  1.274046119 km²
人口密度 9720.21 人/km²
郵便番号 150-0001[3]
市外局番 03(東京MA[4]
ナンバープレート 品川
ウィキポータル 日本の町・字
ウィキポータル 東京都
ウィキプロジェクト 日本の町・字
テンプレートを表示

概要

原宿」および「表参道」と通称される地域の公称地名であり、主に商業地高級住宅街から構成されている。地名の由来は、明治神宮(渋谷区代々木神園町)の表参道にあることから。北西から時計回りに一丁目から六丁目となる。

隣接する千駄ヶ谷地区とともに、地域の大半(一丁目 - 四丁目全域、および五・六丁目の一部)が文教地区指定を受けており[5]、その影響で風俗営業に該当するような店舗は少ない。

地価

住宅地の地価は、2023年令和5年)1月1日公示地価によれば、神宮前5-34-3の地点で148万円/m2となっている[6]




注釈

  1. ^ 神宮前5〜6丁目の境界および表参道の並木道を横切り同4丁目から3丁目界隈を走る通り。
  2. ^ 神宮前二丁目(右手)と千駄ヶ谷二丁目(左手)とを隔てる道路の先には千駄ヶ谷トンネルと旧日本青年館建物、東は明治神宮外苑に接する。西は明治通りをはさんで神宮前一丁目と接する。南は神宮前三丁目。北は千駄ヶ谷二丁目と接する。
  3. ^ 『政治家人名事典』170頁。ちなみに長男の文雄(政治家)は「コトバンク」で「広島県出身」と紹介されている(岸田文雄とは コトバンク。2018年8月5日閲覧)。

出典

  1. ^ a b 住民基本台帳による東京都の世帯と人口(町丁別・年齢別)  令和5年1月” (CSV). 東京都 (2023年4月6日). 2023年12月17日閲覧。 “(ファイル元のページ)(CC-BY-4.0)
  2. ^ 『国勢調査町丁・字等別境界データセット』(CODH作成)”. CODH. 2024年1月20日閲覧。(CC-BY-4.0)
  3. ^ a b 神宮前の郵便番号”. 日本郵便. 2023年11月17日閲覧。
  4. ^ 市外局番の一覧”. 総務省. 2019年6月24日閲覧。
  5. ^ 渋谷区用途地域等一覧表 - 渋谷区
  6. ^ 国土交通省地価公示・都道府県地価調査”. 国土交通省. 2023年12月29日閲覧。
  7. ^ 表参道&青山インフォメーション
  8. ^ 神宮前公衆トイレ”. The Tokyo Toilet. 2023年2月21日閲覧。
  9. ^ フランス・日本の二拠点経営を行うシェフ。目指すは食を通した社会への新しい価値提供、あるいはレジスタンス KEISUKE MATSUSHIMA 松嶋 啓介 Foodion 料理人・シェフとつながる食のSNS
  10. ^ あなたはどっちが好み?原宿・竹下通りとブラームスの小径 MATCHA 2015年10月13日
  11. ^ a b c d e 原宿でしかできない50のこと タイムアウト東京 2018年4月26日
  12. ^ 生誕35周年で発覚、竹の子族は棲息していた BARKS 2013.3.17
  13. ^ 「マックスブレナー」日本1号店が表参道ヒルズからラフォーレ原宿に移転 チョコピザバー専門店に Fashionsnap.com 2017年4月
  14. ^ イオン/オーガニックSM「ビオセボン」中目黒と外苑西通りに出店 流通ニュース 2018年2月22日、西川立一 60枚の写真で知る「イオン ビオセボン」の今 商業界online 2018年4月21日
  15. ^ 第5回:最終回「かつての渋谷川の流れを辿ってみた~表参道から国立競技場編~」 おもてサンド 2012年5月20日
  16. ^ デザインフェスタギャラリー原宿 東京の観光公式サイト GO TOKYO
  17. ^ HEAD PORTER TOKYO の情報・地図 Fashion Map Tokyo
  18. ^ SOPH. 六本木ヒルズ
  19. ^ dan genten 丸の内 街の情報サイト Marunouchi.com 三菱地所
  20. ^ Company ランバンオンブルー公式HP、会社概要 ダン・ゲンテン公式HP
  21. ^ ヴァレンティノ / VALENTINO VOGUE
  22. ^ 表参道ヒルズ「マックス・ブレナー」跡地に「クロエ」がオープン WWD 2017年6月6日
  23. ^ a b c お土産に!表参道の高級チョコレートショップ最新10選 NAVITIME 2017年2月6日
  24. ^ マッシュHDが独占ライセンス事業を初展開 仏ショコラティエブランドと契約 Fashionsnap.com 2015年11月07日
  25. ^ キンジ / KINJI FukuDB、カフェで古着を回収ライフスタイルカフェ「RE-CAFE」大阪伊勢丹に fashionnetwork 2011年5月18日
  26. ^ a b  原宿の古着屋ベスト38選-人気店や名店を網羅 Fashion Press 2016年10月31日
  27. ^ WEGO原宿本店が閉店 原宿の象徴であり続けた15年間に幕 KAI-YOU 2018年5月7日、古着屋WEGO、発祥の地・アメ村に復活 関西を遊ぶニュースサイト・Lmaga.jp 2017年4月5日
  28. ^ 「ロンシャン」が表参道に旗艦店 WWD 2017年6月12日
  29. ^ 「アジアには実店舗が不可欠」再上陸の「チャールズ&キース」が狙う“ローカライズ”戦略 WWD 2018/1/20
  30. ^ コロネットが「マッシモ アルバ」のイタリア国外初の路面店をオープン WWD 2014年10月16日
  31. ^ Isabelle MarantVOGUE JAPAN
  32. ^ New Open!待望の「ジェローム ドレフュス」旗艦店が裏青山通りにオープン Marie claire style 2014年10月29日、JEROME DREYFUSS ジェローム ドレフュス Fashion Press
  33. ^ TSI傘下「アングローバルショップ」が全店閉店、業態変更へ Fashionsnap.com 2018年07月10日
  34. ^ HUF Fashion Press、原宿旧プロペラ通りに「ハフ」の旗艦店がオープン Fashionsnap.com 2018年04月17日
  35. ^ BAPE STORE 原宿の情報・地図 Fashion Map Tokyo、BAPE STORE®がPARISにオープン! ファッションの都パリに「BAPE STORE® PARIS」オープン PRTIMES 2017年12月1日
  36. ^ a b About ルークス英語公式HP、ニューヨーク発「ルークス ロブスター」銀座店がオープン。 VOGUE 2018年7月4日、ルークスロブスターの表参道店は大行列だが渋谷店は超穴場だ! 東京ルッチ 2018年1月8日
  37. ^ パリの人気デザイナー、サラ・ラヴォワンヌが語る「エル カフェ」青山店のインテリアの秘密 ELLE DECO 2016年11月10日
  38. ^ a b Tambour Horizon by LOUIS VUITTON #1 競泳オリンピアン・松田丈志が、初のラグジュアリーなコネクテッドウォッチを試した ── シティ・ガイド機能 WATCH 2017年8月4日
  39. ^ 「ブボ バルセロナ 表参道本店」で “世界一のチョコレートケーキ”を食べました! TOKYO DAY OUT 2017年3月24日
  40. ^ MAX & Co FMD (英語サイト)
  41. ^ HISTORY OF BUTTERO 公式HP
  42. ^ PORTER 公式HP
  43. ^ HEAD PORTER ヘッド・ポーター Fashion Press、吉田カバン創業80周年記念!藤原ヒロシ氏率いるfragment designとコラボしたバッグコレクション登場 Leaddy 2015年
  44. ^ JAMIN PUECH ジャマン ピュエッシュ Fashion Press、BOUTIQUES & CORNERS - JAMIN PUECH ジャマン・ピュエッシュフランス語公式HP
  45. ^ About Us 公式HP
  46. ^ トッズ青山店 スナップレイス SNS映えする観光スポットを探そう Snaplace 2018
  47. ^ バーバリー後継 クレストブリッジの人気モデル(ブラックレーベル&ブルーレーベル) カシカリ 2015年11月25日、バーバリー失った三陽商会、赤字転落&大量人員削減でも新本社ビル建設…銀行は呆れ声 文=森岡英樹・ビジネスジャーナル 2016年8月27日
  48. ^ ポール・スチュアート青山店 原宿表参道オフィシャルナビ
  49. ^ Dictionary メゾンマルタンマルジェラ GQ JAPAN
  50. ^ 表参道の「ケンゾー」新店舗でクレーンゲームに挑戦 WWD 2018年12月14日
  51. ^ visvim GQ JAPAN
  52. ^ レッド ヴァレンティノ / RED VALENTINO VOGUE
  53. ^ レッド ヴァレンティノ、表参道に旗艦店オープン - 限定カプセルコレクション&限定色Tシャツ販売 Fashion Press 2018年8月30日
  54. ^ PAUL SMITH SPACE TOKYO ART BEAT
  55. ^ SHOP TOPICS トランジット・ジェネラル・オフィス社公式HP
  56. ^ 仏老舗フレグランス「ロジェ・ガレ」日本初の旗艦店 表参道ブティックが閉店へ fashionsnap.com 2018年02月06日
  57. ^ トーガ (TOGA) Fashion Press、東京 トラベルガイド: TOGA HARAJUKU STORE | トーガ 原宿店 Fashionpost.jp 2013年5月24日
  58. ^ 企業情報 フランチャイズ カルツェドニア公式HP
  59. ^ 「カルツェドニア」日本初の旗艦店を表参道に - レッグウェアや水着を展開 Fashion Press 2015年
  60. ^ THE NORTH FACE 明治通りに初の女性向けショップ fashionsnap.com 2011年02月22日
  61. ^ 原宿コレクトポイント跡地に「niko and...」のグローバル旗艦店10月オープン FASHIONSNAP.COM EXCITEニュース 2014年09月24日
  62. ^ 欧州雑貨タイガーと日本発アソコ 100円ショップとの違い fashionsnap.com 2013年7月4日
  63. ^ 神宮通公園トイレ”. The Tokyo Toilet. 2023年2月21日閲覧。
  64. ^ a b c 経済センサス‐活動調査 / 令和3年経済センサス‐活動調査 / 事業所に関する集計 産業横断的集計 事業所数、従業者数(町丁・大字別結果)”. 総務省統計局 (2023年6月27日). 2023年9月15日閲覧。
  65. ^ a b 経済センサス‐活動調査 / 平成28年経済センサス‐活動調査 / 事業所に関する集計 産業横断的集計 都道府県別結果”. 総務省統計局 (2018年6月28日). 2019年10月23日閲覧。
  66. ^ 大東京市全区町名便覧. 1932年』 - 国立国会図書館デジタルコレクション
  67. ^ 1965年(昭和40年)6月15日自治省告示第91号「住居表示が実施された件」
  68. ^ a b 平成7年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等”. 総務省統計局 (2014年3月28日). 2019年8月16日閲覧。
  69. ^ a b 平成12年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等”. 総務省統計局 (2014年5月30日). 2019年8月16日閲覧。
  70. ^ a b 平成17年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等”. 総務省統計局 (2014年6月27日). 2019年8月16日閲覧。
  71. ^ a b 平成22年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等”. 総務省統計局 (2012年1月20日). 2019年8月16日閲覧。
  72. ^ a b 平成27年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等”. 総務省統計局 (2017年1月27日). 2019年8月16日閲覧。
  73. ^ a b 令和2年国勢調査の調査結果(e-Stat) -男女別人口,外国人人口及び世帯数-町丁・字等”. 総務省統計局 (2022年2月10日). 2022年2月20日閲覧。
  74. ^ 住所別通学区域一覧”. 渋谷区. 2024年1月20日閲覧。
  75. ^ 岸田 正記とはコトバンク。2023年6月23日閲覧。
  76. ^ 亀井家第16代子孫「歴代首相の指南役・安岡正篤、原田政治、中国馬賊の小日向白朗から学ぶ」”. AERA dot. (2014年10月17日). 2023年6月23日閲覧。
  77. ^ 『昭和四十八年版 職員録』(大蔵省印刷局編)482頁。
  78. ^ 『政治家人名事典』516頁
  79. ^ 『政治家人名事典』517頁
  80. ^ 佐野眞一著『小泉政権 ― 非情の歳月』 文藝春秋、2006年8月3日発行 156頁
  81. ^ ハセベケン公式HP
  82. ^ 「神宮前六丁目」『原宿 1995』 コム・プロジェクト、穏田表参道商店会1994年12月25日発行
  83. ^ 渋谷区観光大使小宮山雄飛編集長の「渋谷区Walker」がスタート! 東京ウォーカー 2015年8月28日
  84. ^ 郵便番号簿 2022年度版” (PDF). 日本郵便. 2023年10月28日閲覧。


「神宮前 (渋谷区)」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「神宮前 (渋谷区)」の関連用語

神宮前 (渋谷区)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



神宮前 (渋谷区)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの神宮前 (渋谷区) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS