新潟清心女子中学校・高等学校 新潟清心女子中学校・高等学校の概要

新潟清心女子中学校・高等学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/29 16:35 UTC 版)

新潟清心女子中学校・高等学校
北緯37度52分50秒 東経138度57分26.8秒 / 北緯37.88056度 東経138.957444度 / 37.88056; 138.957444座標: 北緯37度52分50秒 東経138度57分26.8秒 / 北緯37.88056度 東経138.957444度 / 37.88056; 138.957444
国公私立の別 私立学校
設置者 学校法人ノートルダム新潟清心学園
設立年月日 1963年昭和38年)
共学・別学 男女別学(女子校)
中高一貫教育 併設型
課程 全日制課程
単位制・学年制 学年制
設置学科 普通科
学科内専門コース 特進国文コース
特進国際コース
特進理系コース
学期 3学期制
学校コード C115310000036 (中学校)
D115310000089 (高等学校)
高校コード 15511A
中学校コード 150326
所在地 950-2101
外部リンク 公式ウェブサイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

新潟県内では唯一の女子中高一貫校。「心を清くし愛の人であれ」が校訓。

学校生活

早朝講座、土曜学習の実施、土曜登校など進学に力を入れている。 学校行事は清心祭、クリスマスミサなどがある。

沿革

  • 1963年昭和38年) - 新潟県、新潟清心女子高等学校設立認可
  • 1964年(昭和39年) - 新潟清心女子高等学校開校
  • 1967年(昭和42年) - 専攻科開設
  • 1969年(昭和44年) - 専攻科閉科
  • 1980年(昭和55年) - 国際ソロプチミストSクラブ会員校認定
  • 1991年平成3年) - ノートルダム清心学園理事会、新潟清心女子中学校併設開校決議
  • 1993年(平成5年) - 新潟清心女子中学校開校
  • 2004年(平成16年) - 40周年記念式典が行われる予定だったが、新潟県中越地震の影響で式典は取り止め、資金を被災者に寄付
  • 2009年(平成21年) - 運営が学校法人ノートルダム清心学園からノートルダム新潟清心学園に移管

著名な出身者




「新潟清心女子中学校・高等学校」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「新潟清心女子中学校・高等学校」の関連用語

新潟清心女子中学校・高等学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



新潟清心女子中学校・高等学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの新潟清心女子中学校・高等学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS