南 (流山市) 南 (流山市)の概要

南 (流山市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/11/28 01:41 UTC 版)

日本 > 関東地方 > 千葉県 > 流山市 > 南 (流山市)
—  大字  —
南の位置
座標: 北緯35度53分0.9秒 東経139度54分6.52秒 / 北緯35.883583度 東経139.9018111度 / 35.883583; 139.9018111
日本
都道府県 千葉県
市町村 流山市
人口 (2017年(平成29年)11月1日現在)[1]
 - 計 222人
等時帯 日本標準時 (UTC+9)
郵便番号 270-0124[2]
市外局番 04[3]
ナンバープレート 野田

地理

流山市の中部に位置する。地域内に常磐自動車道流山ICの一部がある、緑の色濃い地域である。

東は上新宿、西は吉川市半割・三輪野江、南は、北は小屋と接している。

歴史

沿革

  • 1869年(明治2年) 葛飾県葛飾郡南村となる。
  • 1871年(明治4年) 廃藩置県により印旛県葛飾郡南村となる。
  • 1873年(明治6年) 県の統合及び、郡の分割により千葉県東葛飾郡南村となる。
  • 1889年(明治22年) 東葛飾郡大畔村、小屋村、下花輪村、北村、桐ケ谷村、谷村、上貝塚村、上新宿村、上新宿新田、平方村、平方村新田、平方原新田、中野久木村、深井新田、東深井村、西深井村と合併し、東葛飾郡新川村大字南となる。
  • 1951年(昭和26年)4月1日 流山町、八木村と合併し、東葛飾郡江戸川町大字南となる。
  • 1952年(昭和27年)1月1日 江戸川町が流山町に改称。東葛飾郡流山町大字南となる。
  • 1967年(昭和42年)1月1日 市制施行により、流山市大字南となる。

世帯数と人口

2017年(平成29年)11月1日現在の世帯数と人口は以下の通りである[1]

大字 世帯数 人口
98世帯 222人

小・中学校の学区

市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる[4][5]

番地 小学校 中学校
全域 流山市立新川小学校 流山市立北部中学校

施設

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「南 (流山市)」の関連用語

南 (流山市)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



南 (流山市)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの南 (流山市) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS