銀河核とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 銀河核の意味・解説 

銀河中心

(銀河核 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/07 02:30 UTC 版)

銀河系の銀河核
天文学上の未解決問題
銀河中心の周りを回転する恒星の回転速度が観測と理論で食い違うのは、暗黒物質によるものか、それとも他の何かなのか?
物理学の未解決問題
なぜ銀河の外縁部は内縁部と同じ速度で旋回しているのか? ありうる説明として、暗黒物質と修正ニュートン力学が提案されているが、そのうちの片方が真実なのか、それとも両方なのか?

銀河中心[1][2](ぎんがちゅうしん)は、銀河の中心、特に天の川銀河の中心部のこと[2]いて座の方向、7 - 8キロパーセクの所にある最も明るい部分が銀河中心である。星間ガスやチリによって、銀河中心を視認したり、紫外線軟X線で分析することはできない。銀河中心の観察には、ガンマ線硬X線赤外線サブミリ波電波波長が使われる[2]

複雑な電波を放射しているいて座A*は、ほとんど銀河中心にあり、強力で多種多様にわたる電波を発している。多くの天文学者は、これを超大質量ブラックホールであると考えている[2]

出典

  1. ^ 『文部省 学術用語集 天文学編』(増訂版)日本学術振興会、1994年11月15日、27頁。 
  2. ^ a b c d 銀河中心”. 東京大学大学院理学系研究科・理学部. 東京大学. 2020年10月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年4月6日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  銀河核のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「銀河核」の関連用語

1
エー‐ジー‐エヌ デジタル大辞泉
100% |||||

2
活動銀河中心 デジタル大辞泉
100% |||||

3
活動銀河中心核 デジタル大辞泉
100% |||||


5
ブレーザー デジタル大辞泉
76% |||||



8
全天X線監視装置 デジタル大辞泉
52% |||||

9
白鳥座A デジタル大辞泉
52% |||||

10
銀河風 デジタル大辞泉
52% |||||

銀河核のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



銀河核のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの銀河中心 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS