窮地に立つとは? わかりやすく解説

窮地に立つ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/10 08:20 UTC 版)

新発田重家」の記事における「窮地に立つ」の解説

しかし、10月6日蘆名盛隆家臣殺害されたことで、重家を取り巻状況暗転し始める天正13年1585年5月伊達輝宗家督譲られ伊達政宗蘆名開戦し関柴合戦)、秋に上杉新発田への道を貸すなど、輝宗による越後介入路線を完全に放棄したさらには10月8日には輝宗が死んだことで、伊達蘆名両家による重家の支援体制崩れ、重家は後ろ盾失った加えて11月20日新潟城沼垂城藤田信吉調略によって上杉の手落ちると、新発田方は新潟港から塩の津潟を経由して新発田に至る水利権失い、これにより物資大量輸送困難になり、蘆名家との津川経由ルートによって当面物資補給せざるをえない状況追い込まれた。 天正14年1586年)、景勝上洛して正式に羽柴秀吉臣従した。これによって強力な後ろ盾得た景勝は、新発田攻め全力傾けたものの、決着をつけることは出来なかった。しかし、この頃になると新発田方では兵糧欠乏し配下討死寝返りなどもあって戦力目に見える形で衰えていった。 天正15年1587年)夏、秀吉支援受けた景勝1万余の大軍をもって新発田城遠巻き取り囲んだまた、景勝親交があった青蓮院門跡尊朝法親王が重家に和睦勧告したが、重家はこれを断固としてはねつけた周囲諸城上杉勢次々攻略され、金上盛備赤谷城救援に向かうも藤田信吉阻まれ撤退9月19日赤谷城攻略された事により補給路は陸路水路共に完全に寸断され新発田城義弟五十公野信宗らが籠る五十公野城共々孤立した9月24日秀吉からの使者先ず景勝対し派遣された。「因幡守(重家)城を出て降参すれば赦すべし」との降伏勧告・ただし助命条件であり、景勝使者新発田城送った使者は重家に対面し勧告内容伝えたが重家は拒否景勝秀吉早飛脚送り勧告結果報告した折り返し秀吉から景勝対し来春までには落着すべし」と厳命下ったことにより、景勝先ずは五十公野城総攻撃することになった

※この「窮地に立つ」の解説は、「新発田重家」の解説の一部です。
「窮地に立つ」を含む「新発田重家」の記事については、「新発田重家」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「窮地に立つ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「窮地に立つ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「窮地に立つ」の関連用語

窮地に立つのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



窮地に立つのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの新発田重家 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS