Puppet Show
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2013/09/16 23:32 UTC 版)
『Puppet Show』 | ||||
---|---|---|---|---|
Plastic Tree の スタジオ・アルバム | ||||
リリース | 1998年8月26日 2010年8月25日(再発盤) |
|||
ジャンル | ロック J-POP |
|||
レーベル | ワーナーミュージック・ジャパン | |||
チャート最高順位 | ||||
|
||||
Plastic Tree 年表 | ||||
|
||||
『Puppet Show』 からの シングル | ||||
『Puppet Show』(パペット ショウ)は、Plastic Treeのメジャー通算2枚目のオリジナルアルバム。1998年8月26日発売。発売元はワーナーミュージック・ジャパン。
概要
前作『Hide and Seek』から約1年1ヶ月半ぶりのリリース。シングル表題曲・カップリング曲3曲を含めた11曲が収録されている。2010年8月25日に再発盤が発売された(収録内容は同一)。
初回盤三方背ボックスパッケージ仕様、特製ステッカー付。
収録曲
- Intro [0:57]
- May Day [3:26]
- 作詞:Ryutaro、作曲:Tadashi、編曲:Plastic Tree & 西脇辰弥
- リセット [3:31]
- 作詞:Ryutaro、作曲:Tadashi、編曲:Plastic Tree & 西脇辰弥
- 絶望の丘 [4:33]
- 作詞:Ryutaro、作曲:Tadashi、編曲:Plastic Tree & 西脇辰弥
- 3rdシングル。
- TOKYO FM『RADIO MAGAZINE WHAT'S IN?』テーマソング。
- 幻燈機械 [7:23]
- 作詞:Ryutaro、作曲:Tadashi、編曲:Plastic Tree & 西脇辰弥
- 「ぬけがら」 [3:31]
- 作詞・作詞:Ryutaro、編曲:Plastic Tree & 西脇辰弥
- 3rdシングル『絶望の丘』のカップリング曲。
- 本当の嘘 -Studio Live- [4:32]
- monophobia [2:23]
- 作詞:Ryutaro、作曲:Tadashi、編曲:Plastic Tree & 西脇辰弥
- クリーム [4:32]
- 作詞:Ryutaro、作曲:Tadashi、編曲:Plastic Tree & 西脇辰弥
- インディーズ時代のアルバム『Strange fruits -奇妙な果実-』収録曲。録り直しがされている。
- 3月5日。 [5:45]
- 作詞:Ryutaro、作曲:Tadashi、編曲:Plastic Tree & 西脇辰弥
- サーカス [7:19]
- 作詞:Ryutaro、作曲:Tadashi、編曲:Plastic Tree & 西脇辰弥
収録ベスト・アルバム
- 『Cut 〜Early Songs Best Selection〜』(#2、#6、#9)
- 『Single Collection』(#4、#7)
- 『Premium Best』(#2、#3、#4、#9)
- 『Best Album 白盤』(#6)
- 『ALL TIME THE BEST』(#5、#7、#8)
- 『Premium Best 〜2010 Expanded Edition〜』(#2、#3、#4、#9)
出典
|
「puppet show」の例文・使い方・用例・文例
- puppet showのページへのリンク